★東京大神宮★(東京日帰り②) | ♪おみず♪のんびりブログ

♪おみず♪のんびりブログ

ほんわか~あたたかいブログにしたいと思っています。

のんびり きままに思いついた事を書いております。

 
 
 
11月11日
 
東京日帰りの旅
 
 
 
 
旅のメインは ひとつ前の 記事
 
敏男叔父ちゃんの
 
靖国神社正式参拝でした。
 
 
 
 
 
N700系 新幹線のぞみ N700系
 
新大阪 AM 6時03分発
 
東京    AM  8時26分着
 
 
 
 
新幹線降りて 日本橋口から
 
東京メトロ東西線へ 走る人
 
 
 
image
 
 
メトロ+都営地下鉄
 
1日乗車券Getして
 
 
 
 
image
 
大手町から九段下へGo ビックリマーク
 
 
 
 
 
靖国神社 11日は月次祭が10時から
 
催行されるということで正式参拝受付
 
できればAM 9時15分頃までに~と
 
お電話でお聞きしていましたので・・・
 
急ぎまして~9時頃には受付でき
 
無事 敏男叔父ちゃんの
 
戦没者遺族として正式参拝
 
することができました。。。
 
 
 
 
 
正式参拝終了後
 
靖国神社内を散策して・・・
 
 
 
 
 
靖国神社から徒歩で 約10分程 走る人
 
 
 
 
 
以前からお伺いしたかった
 
 
東京大神宮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご祭神
 
 
   伊勢神宮 内宮 天照皇大神
 
 
伊勢神宮 外宮 豊受大神
 
                                                                 

                                                                           

 

                                                                        

                                                 
 
明治天皇のご決断を仰ぎ
 
東京における伊勢神宮の
 
遥拝殿として明治13年創建
 
 
 
 
東京のお伊勢さんと親しまれて。
 
 
 
 
倭比賣命 
 
天照皇大宮に仕えられた方。
 
 
更に
 
 
   造化の三神も ご祭神。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
沢山の方々が
 
参拝に来られていた。。。
 
 
 
 
参拝後
 
赤福餅をみつけ(笑) ニコニコ
 
 
image
 
 
 
東京で頂けると
 
思っていなくて^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
アップ
こちらは 10月21日 
 
伊勢神宮参拝時
 
伊勢の赤福本店
 
頂いた時の 赤福です 赤福
 
 
 
 
 
赤福を頂きながら
 
休憩をとり さぁ~いこう!と
 
したところ
 
結婚式の入場スタートが ビックリマーク
 
 
 
 
 
 
皆さんご存知の通り
 
東京大神宮は
 
神前結婚式創始の神社で
 
有名・・・その神社で
 
結婚式に遭遇 ビックリマーク
 
 
 
 
 
image
 
アップ
雅楽の調べが響く中
 
 
ご神前にむかわれる所
 
 
 
 
 
 
image
 
 
末長くお幸せに・・・❤×2
 
 
 
 
結婚式に遭遇する事ができ
 
 
大変嬉しかったです ニコニコ
 
 
 
 
頂いた御朱印です。
 
 
 
 
 
 
次なる場所へ~~~続きます。
 
 
 
***
 
 
 
今回も ご訪問下さり
 
 
有難うございます  申し訳ない