★貴船神社②~最大のパワスポ・奥宮★ | ♪おみず♪のんびりブログ

♪おみず♪のんびりブログ

ほんわか~あたたかいブログにしたいと思っています。

のんびり きままに思いついた事を書いております。

 
 
 
4月22日(日)
 
 
 
京都・貴船神社①本宮
 
つづきです。
 
 
 
 
 
本宮での参拝後
 
 
 
てくてく・・・走る人
 
 
 
結社を超えて
 
 
 
奥宮 へ
 
 
 
 
本宮の次の場所にある結社を
 
 
 
順に 参拝かと思いますが
 
 
先に 
 
 
奥宮へ~なのですね。
 
 
 
 
 
 
結社と奥宮の
 
 
間にある
 
 
 
相生の杉
 
 
 
 
{E247C275-67C5-4029-BA9F-7CFF29CBB1BF}
 
 
 
相生 = 相老
 
 
 
夫婦共に長生きの意味
 
 
 
夫婦円満の ご神木
 
 
 
 
 
{185BD10C-178B-4A1E-B0D8-7BD2F83FF12D}
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
和泉式部が不仲であった
 
 
夫との愛を取り戻す為
 
 
奥宮の参拝時
 
 
こちらの谷川で身を清め
 
 
恋の成就を祈ったことから
 
 
「思ひ川」 と呼ばれているそうです。
 
 
 
 
鳥居 の向こうにみえている
 
 
赤い橋がかかっています。。。
 
 
 
 
 
 
 
奥宮の入り口が
 
 
 
見えてきました。
 
 
 
緑が眩しい・・・
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
 
 
{706FD236-8BAD-4723-BA5E-2206FEAB0BF2}
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{8D83CA1D-9C6B-4EC3-80FE-DC8686A66F25}
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{6B5D9840-54A5-4BD8-9128-AD9B0A7491A4}
 
 
 
 
 
ご本殿
 
 
 
 
{37CBC415-2F3D-42B2-B6DA-79351F06D132}
 
 
 
ご本殿の真下の地下
 
 
龍穴 があるそうですが
 
 
誰も見る事ができないそう。
 
 
 
龍穴のある ご本殿周辺は
 
 
パワーの氣が集まる
 
 
ご利益が高い場所との事です ビックリマーク
 
 
 
 
 
 
{09EFC2CA-7A6F-4068-AFD8-8DBE6FBA30FE}
 
 
 
 
約1600年前
 
 
初代神武天皇の聖母・玉依姫命が
 
 
水源を求め
 
 
大阪湾から今の奥宮の地に
 
 
たどりつき
 
 
黄船の宮 として
 
 
水上様を祀る社殿を
 
 
建立されたと・・・
 
 
 
黄船が貴船の名前の由来とも。
 
 
 
 
 
{3095DB9A-9AB7-4F67-84A0-2A427D964ADD}
 
 
 
 
上方からみると
 
 
船の形がくっきり
 
 
 
{B923BA1B-1442-4B58-BE52-1F5C2CA93FE4}
                (画像おかりました)
 
 
 
 
そして
 
 
連理の杉
 
 
 
{3323905F-2F5D-481A-BF03-E33C265BEEE8}
 
 
 
連理の木 はよくみかけますが
 
 
種類の違う
 
 
杉 と 楓
 
 
別々の木がくっついて ビックリマーク
 
 
 
{7D4E0C15-B2E1-4198-A565-A9B26B77C0C4}
 
 
 
 
違うものがくっついて
 
 
ひとつになる ことから
 
 
夫婦和合
 
 
男女良縁などの
 
 
ご利益のある ご神木だそうです。
 
 
 
 
 
 
{89DDB4F3-FC70-4AAE-9B8A-9D48BB2AB6BA}
 
 
 
 
 
奥宮参拝後
 
次の場所へ
 
 
 
 
つづきます。
 
 
 
***
 
 
 
ご訪問いただき 
 
 
有難うございました 申し訳ない