★可愛く癒されるお地蔵さん~六角堂etc★ | ♪おみず♪のんびりブログ

♪おみず♪のんびりブログ

ほんわか~あたたかいブログにしたいと思っています。

のんびり きままに思いついた事を書いております。

 
 
 

眼精疲労等々・・・

 

眼を休ませている状況で

 

暫く 書き溜めていた記事の

 

予約投稿での記事となっています。

 

 

***

 

 

 

11月10日

 

 

いつもどおり?

 

1人京都散策 走る人

 

 

 

大抵は 阪急電車 京都線

 

 終点の河原町で下車ですが

 

この日は

 

1つ手前の 烏丸駅で・・・ビックリマーク

 

 

 

 

地下鉄が走っている上を

 

テクテク 走る人

 

烏丸御池駅まで

 

 

 

お気に入りのパン屋さんが

 

烏丸御池駅構内にあって ニコニコ

 

 
 
{A8EB5EF5-F644-476A-839A-3C1C4645E5E7}
 
 
 
地下鉄には乗らないので
 
上のように 入構許可書
 
駅員さんに拝借して入構。
 
 

 

 

京都には沢山

 

美味しいパン屋さんが。

 

 

 

お気に入りのお店

 

志津屋さん

 

 

{86B319C6-C5AF-4FAA-9669-628408A34C37}
 
 
 
駅近くで志津屋さん
 
販売のみの店舗は
 
あるのですが
 
イートインできるお店
 
数少なく 
 
烏丸御池駅構内のお店
 
座席数も多くて・・・◎
 
 
 
 
どのパンも美味しいですが
 
カルネ本当に美味しいです^^
 
 
{4FF40AB6-BC21-4496-AEA5-964B5831297B}
 
 
 
志津屋さんでモーニング
 
頂いてから 
 
テクテク・・・走る人
 
 
 
 
二条城前にある
 
神泉苑 へ
 
 
{129AE2B5-A9D1-4CC7-8B5C-75C35C1056FA}
 
 
 
今年の年頭近くに
 
訪れて~久々・・・
 
 
 
{D935816D-FC9E-42EA-B6AB-CD4644389D8A}
 
 
 
 

神泉苑 参拝後

 

近くの 御金神社 へ

 
 
{B6D98D83-D47E-4F52-AA4B-435B68E02FC1}
 
 
黄金の鳥居
 
こちらはちょくちょく
 
参拝にきています^ ^
 
 
 
御金神社は
 
 小さな神社なのに
 
いつも人がワンサカ~ビックリマーク
 
 
 
 
御金神社から
 
テクテク
 
烏丸御池近くに戻り
 
この日のメイン ビックリマーク
 
 
 
六角堂 へ
 
 
 
{9D6C874F-881A-4876-8BB3-856E791B7B7D}
 
 
 
 
奥にみえているのが
 
聖徳太子沐浴の古跡
 
 
 
{67B82EAC-E287-481F-99E7-F1FFCC3819DC}
 
 
 
 
六角堂には数々の
 
お地蔵さんが・・・
 
とても 可愛く癒される。
 
 
 
{68E33EE4-308D-4464-9A20-72C3C1EB0D2F}
 
 
 
立っていたり
 
座っていたり
 
寝ていたり・・・
 
 
行を修している姿だそうです。
 
 
 
 
{37E5FB71-9308-4D95-B968-7658118A6A50}
 
 
 
 
 
 
{EE330805-F536-4E20-993B-9D06F6B969EE}
 
 
 
 
 
{90557EF7-9459-4037-A555-56183D1E19B5}
 
 
 
頂いた 御朱印です。
 
 
{09BF823D-628C-4BE9-A852-553817251F78}
 
 
 
 
 
image
 
 
地図で左上の二条城前あたり
 
神泉苑。
 
 
御金神社は
 
京都国際Hとある文字の辺りで
 
烏丸駅~烏丸御池の途中に
 
六角堂。
 
 
 
 
 
 
今年のお正月に
 
家族揃って参拝した
 
いちひめ神社へも・・・
 
女性に嬉しいご利益が~なので
 
ひとりでも度々・・・ニコニコ
 
 
 
{A1C90876-D232-4313-B93F-54802AEF3FAB}
 
 
 
 
 
{AF636341-6B37-4855-B820-F27C50D665AC}
 
 
 
縁結びで有名な
 
いちひめ神社
 
 
それ故
 
若いお嬢さん方の参拝が
 
とても多いです。
 
 
 
{1F64CB54-49FA-40FA-B0FD-DA6FFABFB349}
 
 
 
 
 
{7E87757A-E332-4ADF-A1A1-43549AF831EC}
 
 
 
 
 
image
 
地図にのっている
 
渉成園、とても素敵な
 
庭園です ビックリマーク
 
 
 
いちひめ神社は JR京都駅が
 
近いですが
 
阪急電車で帰るため
 
河原町まで 走る人 走る人 走る人
 
 
 
 
鳥居   鳥居  鳥居
 
 
 
いちひめ神社へ行く前に
 
阪急 烏丸駅近くの
 
リスンさんへ
 
以前も記事で紹介させて
 
頂きましたが~あれから
 
何度も・・・^^
 
この日も お香を買いに。
 
 
 
{0540FB75-E2BD-4C00-957F-EAD42B200952}
 
 
 
 
インセンス・スティックが
 
ずらりとならんでいます
 
 
 
{7BC1AC0E-9BD0-495B-9B5D-800C852705E4}
 
 
 
Mac パソコンが置かれ
 
シンプルでとてもお洒落な
 
リスンさん 店内 ビックリマーク
 
 
 
 
{8D26613D-E853-438C-8B4F-43657B2291BE}
 
 
 
 
かなりの種類のある中で
 
大好きな No 306
 
BABY SATR
 
20本Getしてきました ニコニコ
 
 
 
{F9A9178C-9441-4E0C-B144-6E221BC49152}
 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

書き溜めた記事の

 

予約投稿記事が続きます。

 

 

 

皆様の記事にお邪魔させて頂けず

 

大変申し訳ありません  申し訳ない