ファンダメンタルズの観点からすると、ひとまずユーロ円は106円をつけましたので、目先はファンダメンタルズに少し左右されるかもしれませんね。
まず、直近のファンダメンタルズで言うと、北朝鮮のロケット発射、日銀の金融緩和期待後退で、円安に振れる地合ではあるかと思います。
打ち上げ失敗とかやめてください。
むしろ打ち上げないでください。
と言いたいです。
燃料(推進剤)にヒドラジンを使用しているとかいないとか、言われてますが、使用されていて、PAC3でうち落とすことになると、大量のヒドラジンが空中で散布されるのでは…
正確には非対称ジメチルヒドラジンと言い、強い発火性物質、皮膚や粘膜に対して腐食性、発がん性をもつようです。
ロケット発射する前に、発射されたのをうち落とすほうが、ヤバいのでは…