東南アジアのとある国で…


2024年5月 右乳房に2個のしこり発見

2024年5月 摘出生検の為、部分切除


トリプルネガティブステージ2bと診断


2024年7月 日本に帰国して一から再検査

2024年8月 右乳房全摘手術

リンパ節転移なし


ルミナルB 2a(ER微陽性) 

Her2陰性 と再診断

ki67  60%  グレード3

顔つきが悪く、進行増殖の早いタイプ


2024年9月 抗がん剤EC療法4クール開始

2024年12月 ドセタキセル開始←今ココ


2回目のドセタキセル投与から1週間。


1回目と同様、吐き気、ムカつき、食欲不振などの副作用は全くありません。


一般的によく出ると言われている浮腫みも今のところまだ大丈夫。


ジーラスタの副作用の骨痛は一昨日ぐらいから出てますが我慢出来るレベルです。


ただ、今回も初日からずっとお腹の調子が悪い悲しい


1回目の時は頻便でしたが、今回は下痢。




一日4回以上の下痢でそれは突然やってくる。


食後だったり、空腹時だったり、昼間だったり、深夜だったり、早朝だったり…


もう1週間連続なので地味にしんどい〜泣き笑い


1クール目は10日目ぐらいに治まったので、あと2〜3日の我慢かな



先日の主治医の診察で


サムネイル
 

ドセタキセル、副作用どうでした?


とにかくトイレが忙しくて…笑

一日4〜5回便が出たけど、下痢でも便秘でもない健康なバナナ便でした😅

一日中💩してたので、おしりがただれてしまいました😅

他は特に大変な副作用はなかったです

サムネイル


サムネイル
 

副作用、お腹に来るタイプの人たまにいるんだけど、下痢はしてないのね…

健康な便だったんなら問題なさそうですね

それはそれで快便ですっきりしたのでは?笑

脱水症状にならないように水分補給はしっかりするように


おしりのただれに、痔のクリーム処方しときますねー


ん?痔ではないねんけど、ま、ええか。


やっぱり私はお腹に来るタイプみたいです。


今回は快便じゃなく初日からめっちゃ下痢してるけど、大丈夫なのかな?


熱もないし、他の症状もないから大丈夫でしょう、多分。


次回の診察時に聞いてみよう。。。


そしておしりのただれに、と主治医が処方してくれた痔のクリーム、、、、、




いやいや、こんなにいらんやしーおいで爆笑


1回1本て!


何なら3週間で1本で十分よ爆笑


もう、薬局で渡された時、薬剤師さんと笑っちゃってアセアセ


えー!?こんな大量にいりません!笑


ちょっと多いですよね…笑

いや、でも全てお持ち帰りください!笑


いやーん、荷物デカっ!笑


みたいな…爆笑爆笑爆笑


勝手に小さな軟膏1本だけ処方されると思い込んでたので、衝撃でした・笑


てか、そもそも痔ちゃうし・笑笑


さすが私の主治医ラブ


安定の面白さです爆笑