先日駅でPASMOをチャージをしていたのだが、隣の機械で外国人の女性が

1万円札を入れたら

「その種類の紙幣は利用できません」のようなメッセージ。

何回かチャレンジしていたが同じメッセージが流れる。

その後は諦めて千円札をチャージして去っていった。

 

自分自身パスモチャージは数え切れない程のやっているけど、

今までそんなメッセージを聞いたことが無かったしなあ~。

やっぱアレですかね。組織的なヤバい奴。

そんなヤバいのが身近に流通しているのかね?

 

アレが自分の手元に来たらどうなるのかね?

丸損?持ってるだけで犯罪者?

まあ基本的には1万円札をお釣りでもらうことは無いので

大丈夫だろうけど。

 

 

 

 

 

 

 

大体にして体調の悪い時にしか更新しない。

アクセスもほとんどないブログを更新するのには

他に意味があるからだ。

少しずつながらもため込む事に意義がある。

 

『最近の状況』

前回の更新の時の内容も忘れているぐらいだったが、読み返すとあの時は辛かったなーと思いだす。

で、その後どうなったか。

上司に残業は勘弁してくれ!ということは解決したが、その時点で痛みMAX!!。鎮痛剤3倍飲みで対応。

今まで左足に症状が出ていたのだが、右足にも出て歩行が危ない状態。

その後、通院でMRI、レントゲンの結果、担当医曰く「これは痛そうですね~。炎症を起こすとこういう風な色になるんですよ~」

即、ブロック注射で対応。

10月ぐらいまで続けたかな。

でも相変わらず左足の反応が悪く、腰は痛いし、徐々に悪くなる方向。

電車での長距離移動の次の日会社を休んだり、自動車の運転をチョットしただけでギックリ腰状態で2日も休んだりで

何もできない人になりつつある。

 

実は今の車の乗り心地が、現代車と比べると「戦車レベル」のため、何とかしようと土曜日にマイカーで車屋さんに行って試乗きたのだが

それで只今、絶不調なのである。3連休をドブに捨てた感じだ。明日から会社だ!安静にしていよう。

 

 

いやはや随分と更新をしていなかったな。

結局、家のリフォームは細かいところを残してつつ、家の中が工事現場のまま昨年の11月

には引っ越した。

今だに開梱していないダンボールもあり、まだ落ち着いた感じはしないな~。

 

さて、本日体調不良の為、休んでしまいました。

まあ、大体腰から起因するパターンで、発熱があって脊髄全体と仙骨が痛いのだな。

 

ジョナの勤める会社が4月から「働き方改革」「就業時間管理の徹底」と大幅な組織改革

なんぞ始めたのだが、業務量は増え、人出は減らされ、日に日に体調が悪くなっているのが

実感できる状態。

 上司君には「就業制限を守って欲しい」と言ったら聞いてくれたので、定時で退社しているが、他の人にシワ寄せが行っているだけなので根本的な解決になっていない。

 

また熱っぽくなってきた。寝るベ・・・。

最近腰の調子が悪いとは思っていたのだが

常に痛み止めを飲んでいるのではっきりとした症状が表に出てこない

状況だった。

 

昨日も出社したのだが、頭が回らない、変だ?

だんだんグルグルしてきた。 完全に変だ。

調子のおかしい頭で考えた。

「これは風邪だ!」

そう判断した。上司に報告し早退した。

 

セレコックスとロキソニンを飲んだ状態だったので熱は出ないが

喉が痛くなってきた。

家に帰ってから食事で起こされる以外ズーっと寝ていた。

起こされなければ16時間は寝ていたのではと思われる。

今も起こされたから起きているのであって、ほっておいたらいつまで寝ているのか

解らん。しかし薬が切れたらちゃんと熱が出て風邪の症状が出てきたので安心した。

 

熱は下がったが、体力を使ったのか凄く疲れたので今日はお休み。

 

 

 

 

 

 

 

最近、ブログ更新は腰が痛い日だけになっている感じがする。

 

今日は屋内ペンキ塗りの予定だったが雨のため、中止。

 

雨の日は湿度が上がるのでやらない方がいいのだ。

 

休むには良いタイミングだったかな。

 

トイレ交換をしてから腰の調子が良くない。

 

相当ダメージが大きかったようだ。

 

 

 

さて、今日は家でダラダラしている。車の運転も痛いのでどこにも行けない。

 

先ほど注文していたブツが届いたのでヒマ潰しに書いてみよう。

 

「タブレット用キーボードを買い替えた」のである。

 

数日前、サブPCとして使っているタブレットPC、レノボYOGA2の専用キーボードが壊れた?。

 

認識するがドライバーエラーになってしまう。元々出来が悪くて使いずらかったので、あんまり

 

原因追及を深追いせず、あっさり買い替えることにした。

 

【ELECOM TK-FBP067】という据え置き型のチョット重いのを選択した。外に持ち歩く訳では

 

ないのでこれにした。結果としては大正解であった。

 

どうなのか?

 

「普通に使えるようになった」 のである。

 

当たり前のことが当たり前にできるようになった。

 

今までかなり使いにくいのを我慢して使っていたのだなとつくづく思う。

 

我慢点は

 

「キーが狭い、重い、浅い」

 

「配列がなじまない」

 

「F7がFnを押さないと使えない」

 

「急に文字位置が飛ぶ(暴走)」

 

「水平なので打ちにくい」

 

「ベコベコする」である。

 

これだけ不満点があれば壊れていなくても買い替えるべきだったのではと思う。

 

道具全般にいえることなんだけど、特に直接手に触れるものは

 

自分の感覚に合ったものを使うことが大切だな~と思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近リフォームが物凄く忙しくてブログの更新をしていなかったのですが、

今日は腰が痛いので家でのんびりしております。

 

なんでこうなったかといえば、昨日、トイレの交換をやったんだが、

便器の重量は自分の限界値より少し下ぐらいで大丈夫だろうと思ったのですよ。

でもね、作業スペースが狭いので変な姿勢をとったんだろう。これがマズかった。

 

ぎっくり腰ではないのだけれども腰が重たい。気を付けなければ。

こんなことで再々手術はゴメンこうむりたい。

 

 

先週に10畳分の床張りを完了した時点で、そろそろ休もうかと思っていた。

 

今年の4月から休日はずっと作業していたので身心共に疲れてきているのも

 

事実だが、それよりも作業を効率的なにすることが優先になってしまっている

 

ような気がする。これでは趣味のDIYではなく本職さんである。

 

これではイカんのである。

 

ということで、気力体力が回復するまで作業はお休みすることにした。

 

さて、今日はなにしようかな。

 

 

 

 

4月から毎週家のリフォームをやってきてちょっと疲れてきた。

早いとこ造作部分を完成させたいところだがなかなか進まない。

仕上げの仕様も決まっていない。

どうしたものかいな。

来週は休むかな。

なんか頭の中身を整理する必要がある。

夫婦喧嘩は犬も喰わぬ。 と世間では言われるほどアホらしいケンカのこと。

前回書いた「エアコンバトル」に引き続き、他人さま的にはどうでもいいが、本人には

譲れないことであります?

 

1.ホワイトシチューに白米。許せん! やっぱりパンだろ~ 

 変じゃないか?  なぜそこでドリアが考えつかんのだ?

 

2.スパゲッティ(焼きそば)パン。 材料が両方小麦粉じゃないか!許せん!

 おいしいけどジョナの理性が拒否する。これがOKならば、白いご飯で、おかずが焼きおにぎり

 でも成立することになるじゃないか。 認めん!

 

3.夜、朝、昼の連続カレー攻撃

 やめてくれー!!!!  ムリ!

 連続は苦手。

 10年以上まえの話だが、毎日ホンマグロの大トロ、たまに中トロを1か月以上

 食べ続けたことがあって以来、まったくマグロに興味が無くなってしまった経験

 から連続メニューは苦手になってしまった。

 このブログ開設前はジョナはアカムツ専門の釣り師だったのだが、これも

 食べ過ぎて興味が無くなってしまった。

 金銭的には贅沢な話だが、御馳走はたまに食べるから御馳走なんだよね。

 それよりも1年に一度の機会に食べる季節の食べ物ってあるじゃないですか。

 おはぎとか、ちらし寿司とか。ああいうの好きだな。今の時代はいつでも

 食べられるけど逆に不幸なのかもしれないね。

 その話はまたにしようと思う。

 

4.抹茶ナントカ?はキライ!

  抹茶を入れた紛い物食品。

 はっきり言おう。抹茶は単独で飲んだ方が絶対においしい。

 異議を感じる方がいれば、その方はそもそも本当の抹茶を飲んだことがないのだろう。

 こないだテレビで林先生がジョナの言いたいことを全ておっしゃってくださいました。

 

こんだけあるが、ジョナ嫁、ジョナSON(息子)曰く、「どーでもいいんじゃない」

だそうな。  ケンカにもならん。

 

だけどしっかりとワンコ共はおねだりにくるのだな。 ちゃっかりしているのだ。

なんだかな~~~? これでいいのか? まあいいか。

 

 

 

 

 

犬も喰わない物の代表的なものは
「夫婦喧嘩」ではないだろうか。

ジョナ家ではそれらしい喧嘩は無いのだが
新婚2~3年ぐらいまで「エアコンバトル」があった。

それはどいうものかといえば、ジョナ嫁の温度設定との
闘いである。

夏はペンギンでも飼っているかと思うほど寒く、冬は
「ここはハワイですか~」と言いたくなるほど暑くて
よく苦情を言っては却下され、「出て行ってやる~」
とよくリビングに逃げたものだが、ワンコ共は何事も
無かったようにジョナ嫁と一緒に寝ていやがる。

ムカつく! ジョナが悪いのか。

まあ、本当に昔話だけど、犬はいいね。

結局、なんの話だっけ?