アメリカ留学(シアトル編)

アメリカ留学(シアトル編)

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
パート3(^-^)/


今回は、3月から6月の春学期について話したいと思います!



まずこの学期は、少し楽にしました。前の学期がとても忙しく、あまりいい成績をもらえなかったので、少しビビりました!(笑)




三教科もアカデミックなものを取ったら大変になるだろうと思い、ヨガピラティス、ヘルス(ONLNE)、コミュニケーションを取りました。



結果的にどれもそんなに難しくなかった、、、
HEALTHは試験もオンラインだったので、カンニング?、教科書をみてできるし、毎週の宿題をちゃんとこなせれば、点数はもらえます!


コミュニケーションは、とっても面白かったです!!!!先生がよかったのか?内容も他の人とどうコミュニケーションをどう取ったらいいかなど興味がわくものばかりでした!
ぜひ取ってみてください!
プレゼンテーションを一回やったのですがグループだったので楽ちんでした(・∀・)




この学期で思ったのは、宿題が苦でなかった。時間があったからなのか、簡単な教科だったからか、それとも自分が少しでも成長したのか?
良くわかりませんがこの学期はまあまあいい成績をもらえました。




さてさてだんだんシアトルも暑くなってきて、日が9時ごろまで下がりません!
一番長いときは10時頃まで。 日が長すぎて、夜ごはんを食べるのを忘れてしまいます笑





今回の夏休みは日本に帰らず、こちらで過ごすつもりです!
初めてのシアトルの夏楽しみ~!音譜