第88回知っ得セミナー「ズボラ飯の紹介」 | 城南病院OTブログ

城南病院OTブログ

城南病院OTブログでは、作業療法中に作製した作品だけでなく、夏祭りや運動会などの行事や様々なレクリエーションでの様子など、幅広く配信していきたいと思います。

第88回の知っ得セミナーを開催しました。

 

今回のテーマは 「ズボラ飯」 について作業療法士が中心となってお話しました。

 

「ズボラ飯」!?

 

テレビや雑誌などでたまに目にしたことがあります。

 

料理を食べるのは好きだけど、手の込んだ料理を作るのは面倒だなぁ…。うーん

 

片付けも大変だなぁ。うーん

 

そんな人たちのために、 レンジ や 炊飯器 で簡単においしくできるレシピを紹介しました。キラキラ

 

 

「まるごとかぼちゃ蒸し」ナイフとフォーク  「さんま缶でチーズ丼」チーズ  「包丁なしのツナトマトカレー」カレー  等々

 

 

今回は紹介した中から2品

 

炊飯器で作る

 

「まるごとキャベツ蒸し」 と 「サバ缶の炊き込みご飯」 うお座を試食してみました。

 

 

 

 

炊飯器を開けると美味しそうな匂いでいっぱいになりました。

 

皆さんの感想は

 

キャベツが甘かった。」 ニコ 「美味しい。」ウシシ

 

「簡単に作れるな。」 にやり  など、とても好評でした。

 

料理をしたことのない方でも美味しく作れるので皆さんも

 

是非お試しくださいキラキラ