知っている方は御存知かと思いますが
わたし、7の倍数の年齢になりまして。
最近、イマイチ調子良くないんですよね。
6歳にみつかった甲状腺 バセドウ氏病を20歳に完治し、
それでも定期的に検査はしているのですが血液検査もなんの問題もなく。
だけど、ここ2,3年季節の変わり目に喉が腫れぼったく感じたり
体の節々が痛く、1日中 体がだるいのが1週間続き・・・
首と後頭部の痛みとふわふわした感じ・・・
なんでしょうか?
先日も会社の健康診断で~
血色色素減少(血色色素10.9)
LDL-C (52)
ホームドクターに相談してくださいとありましたが
何か関係してますでしょうか? (誰に聞いてる?)
今日、かかりつけの個人病院へ行って診てもらいましたが
更年期にはいるのでは?といって
「ソラナックス」なる薬をいただいたのですが・・・
この薬、
と、あるんですが・・・
本当に飲んでいいのかな?
わたし、不安なこともないし眠れないとかないんですが・・・
それでも飲ん方がいいのかな?
と、この薬をもらったことでとっても不安になり今晩 眠れなくなるかもしれません(笑)
最近、職場の仲間との関係がすごく良好で毎日、楽しく仕事しているのに・・・
明日、違う病院へ行ってみるか!
こういう場合、何科へいけばいいのかしら?
誰か、教えて~
おわり
今回の宿泊はスカイパーク明洞Ⅰでした。
本当はプリンスホテルソウルのブルーツインのお部屋を予約していたのですが
夫が仕事でソウルへ行けないというので、お子と二人なら狭くても
夜、明洞を満喫できるようにとスカイパーク明洞Ⅰに予約変更しました。
プリンスホテルは明洞駅に近く、地下鉄利用者にはとっても便利なんですが
一番のネックは明洞界隈へ行くときは、地下道をくぐらなければならず・・・
そうすると毎回、階段を利用しなくてはならず・・・
これが結構、キツイんですよね。
ところが、8月のソウルの旅行の時にはプリンスホテル前の道路に横断歩道ができていて
地下道を通らなくても明洞メインストリートへ行けるようなっていました!
これがあるとないとでは、もう~全然違うと思うんですよね。
気に入っていたホテルがさらに便利になったので、ちょっと嬉しくなっちゃいました。
っで、肝心のスカイパーク明洞Ⅰはですね~
やっぱり、スーパージュニアファンとしてSPAOの上にホテルがあるということだけで幸せで~
さらに、思っていた以上に快適だったのでスカイパーク明洞Ⅰ最高~って感じでした。
私たちが泊まった部屋の前はこんな感じでした。
エチュードハウス仕様のフリースペース
パソコンも使いたい放題
私は深夜遅くまで寝巻&ビール飲みながらインターネットみてました
ホテルを出れば明洞のメインストリートだし、本当に便利でした。
しかも、料金も安いし朝食付きだし。
毎朝、フロント前で簡単な朝食をいただくことができました。
パンも何種類かあって美味しかったし、シリアル、サラダ、コーンスープ、ソーセージ、ゆで卵、
コーヒー、紅茶、牛乳、ジュース・・・
豪華じゃないけど、宿泊料金に含まれている朝食なら満足です。
お子と二人なら、またスカイパーク明洞Ⅰに泊まりたいな~と思いました。
・・・・・・・・・
クチコミではとにかく狭い・・・ということでしたが、覚悟してしていったこともあり
そんなに狭さを感じることもなく~
お風呂もシャワーのみと思っていたのに湯船もあったし
8月のお盆時期、お子と2人、3泊朝食付き ¥31000はめっちゃ安かったと思います!