【期間】


2019年3月23日~同年6月末日まで

 

【条件】 利用する「誰でもトイレ」の詳細とその趣旨
 

 ・「多目的トイレ」として分類されるトイレ
 ・もしくは、閉鎖された複数の者が利用する手洗い場などの共有スペースが無く、ワンドアで利用可能な女性用トイレ
 (看板をオールジェンダートイレにすれば済むため)

 

以下、特にオールジェンダートイレでない場合は「多目的トイレ」と記す。

 

【資料についての注意】


 ・個人情報保護のため、日時および具体的施設名は除く
 ・記載は実際に使用したトイレの設置個所であり、利用回数ではない。また、重複利用の場所は初回のみ記録している。
 ・メモ代わりに実際のトイレの写真撮影をしたが、なにぶん日常生活のことなので、撮影許可及び公開許可を得ておらず添付は避ける(撮影を忘れたところが1個所あり)。ただし必要ならお伝えしますので、まず、ご連絡ください。

 

【リスト】


多目的(もしくは☆オールジェンダー)トイレの有無(★)施設名(備考)


(東京都)

・有   文化施設①(美術館)
・有    飲食店(蕎麦)
・有   駅
・有   文化施設②(美術館)
・有   文化施設③(美術館)
・有   文化施設④(併設レストラン)
・有   テナントビル


(神奈川県)

・有    大手スーパー     
★なし  寺      
★なし  飲食店(寺系精進料理店)  
・有     文化施設
★なし   飲食店(大手中華料理店 本店)  
・有    大手デパート
・有     病院
・有    駅
・有    公園①
・有    公園②
・有    公園③
・有    アミューズメント施設
★未確認 自衛隊駐屯地 (ただし、一般公開部分。サニタリーボックスもなし)
・有    飲食店(寿司)(写真撮り忘れ)


(長野県)

・有    商業施設
・有    ホームセンター①
・有    ホームセンター②
・有    公園①
・有    公園②
・有    スーパー
☆有   飲食店(蕎麦 オープンタイプの共有手洗い場とワンドアタイプのトイレ)
・有    寺(観光用)
・有    大手スーパー
☆有    飲食店(老舗系 ワンドアタイプ おむつ台あり)
・有    道の駅
・有    不明(写真のみ)
・有    農産物直売所①
・有    農産物直売所②


(大阪府)

・有    駅ビル
・有    公園①
♥有    ホテル(男女別多目的トイレと共用タイプの両方)
・有    文化施設①
・有    文化施設②(美術館)
・有    文化施設③
・有    文化施設④(美術館)
・有    大手スーパー
・有    不明(写真のみ)
・有    文化施設⑤
☆有   新幹線(オールジェンダートイレ)
・有    不明(写真のみ)
・有    駅ビル
♥有    文化施設(ただし、男女別多目的トイレ)
・有    公園②


(滋賀県)

・有   駅
・有   文化施設(美術館)