10/8 ラーメン二郎桜台駅前店レポ14(店内the連食ツアー5日目) | シドのAmebaブログ THE WORLD

シドのAmebaブログ THE WORLD

ラーメン二郎レポ!時々でんぱ組.incライブレポ!!Vプレミアリーグトヨタ車体クインシーズレポ☆

期区間を延長した結果、JR山手線:大崎↔池袋・JR中央総武線:代々木↔東京という空前の区間で乗り降り自由になった!唯一のハードルだったJR池袋から西武線池袋の乗り換えのあの長い連絡路にも慣れてしまったwwwちゅーことで到着は8:17

ただ、開店まで時間がある、めちゃめちゃ時間あるけど桜台駅周辺散策とかまずありえない!

8:52 店頭待機開始

この後待機してるとM助手より声掛け頂き→何故か麺マシて頂ける流れに(嬉)からの

9:57 開店☆1番入店/開店時17名集合は3分早めがこれまた嬉しい↑↑↑ちなみに9:42からやはり雨降ってきました、、、

9:57 食券購入前にK助手より麺量確認あり「大」申請からの着席

■卓上調味料■
S01■唐辛子
S02■BP
S03■しょう油ダレ

■オーダー■
O01■大豚/そのまま(950円)
※予告通りのちょい麺マシ仕様
O02■生たまご(50円)
合計■1,000円
10:07 着丼☆見事に決壊\M助手麺揚げわっしょい/

■標高■野菜マシせずにいや、してても500ペットキャップラインは過去最高を記録((((;゜Д゜)))

■豚■この日はしっとりしたあったか豚で味がよーく染みてたっ☆脂身やや少なめだけど肉っ!!って感じの大ボリュームにとても満足♡

■野菜■スープ二口すすって野菜二口食べたけどホクシャキッ!!するとすぐに麺層があらわに☆麺揚げM助手・盛付けK助手配置で凄まじい盛りになる↑↑↑

■麺■まずはスープに浸ってない麺を素のまま味わう!超高温で小麦の優しい香りが鼻から抜ける!もー美味いっ!!

黄金色do乳化スープをたっぷり吸った麺は…グミグミ感たっぷりでロット最終配膳でも柔くない旨みたっぷりの素晴らしい仕上がり♡

■BGM■FM J-WAVE(81.3MHz)

■スープ■超高温重厚do乳化スープは旨みたっぷり!!辛さもこれ、どストライク也

10:19 K(5番配膳/5杯中-5抜け)

もう1杯!もう1杯!もう1杯!もう1杯!!とゆーことで6人待ちの最後尾に接続しちゃうwww

10:36 再度着席♫M助手の麺揚げを邪魔しない程度に二言三言話したり←

■オーダー■
O01■小/ニンニク(700円)
※麺揚げM助手、K助手「マシておきましたので残してもいいですよ」仕様
O02■生たまご(50円)
※中盤になってスピードUpのため購入
合計■750円
10:44 着丼☆麺からギッシリ盛ってある\これもう完全大でしょ?わっしょい/

■標高■ペット首に到達してる…撃沈しないように必死こいて食うか♡

■麺■ロット最終にも関わらず噛むと押し返されるよーなグミグミ感凄かった!!これめっちゃ好きな奴↑↑↑

10:48 生たまご×1購入し豚の避難場所用のスペース確保!ここから真剣に食事開始!!

10:59 K(5番配膳/5杯中-5抜け)

■感想&メモ■
・桜台二郎通算17・18杯目(2016年14・15杯目)
・K助手♂、M助手♂の2名配置
※麺揚げ先行M助手で2杯ともM助手麺揚げ
・店内HBには10/10(月)祝日休業の案内が
・ロット最後でもグミグミ感ある最高の麺!
・旨みたっぷりの重厚なdo乳化スープ♬
・味のしっかり染みたこれぞ肉!って感じの神豚♡
・M助手の神対応&盛りは素晴らしいとしか♫K助手のちょっとした一声がこれまたいい♪
・厨房内の雰囲気も仕事楽しんでる感あって良かった◎

以上、4名待ちのこのお店は?  
■店名■ラーメン二郎桜台駅前店  
■住所■東京都練馬区桜台1-5-1  
■キャパ■10席(↓5席+→5席)変則L字カウンター  
■TEL■非公開  
■OPEN/CLOSE■  
・平日 17:30/23:30  
・土曜 10:00/16:00頃  
■定休日■日  
※祝(不定休)  
■地図■