千代田区のど真ん中に住みながら、所得税・住民税・国保・年金の支払いなし。 | シドのAmebaブログ THE WORLD

シドのAmebaブログ THE WORLD

ラーメン二郎レポ!時々でんぱ組.incライブレポ!!Vプレミアリーグトヨタ車体クインシーズレポ☆

玉井詩織七本槍「四の槍」のブログ

今日は、色々謎の多い皇室に関してちょっと調べてみました☆


まあ、象徴天皇って事で365日、24H仕事ってかなりストレスなのかもしれません。ただ、それと予算の問題は別問題。にしても予算凄っ!!(金かかり過ぎっ汗)天皇家・関連施設の維持・管理のために、宮内庁職員1,009人?赤字経営の病院、牧場もあるらしいけど…職員の再就職先の確保と、象徴天皇制を廃止して、この際天皇家には、好きな場所に住んで頂き(もち自腹)、今後は悠々自適に過ごしてもらいませんか?当然資産もたんまりある事でしょうし。

※一般市民としての権利とセットで納税の義務も負ってもらいましょう。


■皇居の住所■

・東京都千代田区千代田1番1号


▽皇室用財産

http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/zaisan-ichiran.html


皇居の面積(1,150,436.87平方メートル)は東京ドーム(46,755平方メートル)約25個分の広さ。狭い東京の、ど真ん中の広大な土地に病院やら建物やらわざわざ置くから、人が沢山、たっくさん必要なのねん♪←ホントは雇用の確保が目的なのか?皇室がなければ、宮内庁は不要だもんね。


▽宮内庁ホームページ
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/yosan.html


皇室費用は国庫から支出されています。
宮内庁関係の予算を大別すると、皇室費と宮内庁費に分かれており、その内訳は次のようになっています(皇室経済法第3条)。

宮内庁関係予算(平成25年度)
■皇室費■(総額約61億円)
・内廷費
天皇・皇后・皇太子一家に支給される生活費は内廷費と呼ばれ、平成25年度は3億2,400万円です。
内定費として支出されたお金は公金ではなくなるので、余ったお金で資産運用してもよし、貯蓄してもよし。となっております。
※この支出に対しては、所得税及び住民税が課せられない。

※更に、国民健康保険料、年金の支払いはない。←これって、一般人でいう約7億の収入があるのと同じ生活レベル!!=一応金額低く見せてるつもりか?

※1996年度(平成8年度)以降、毎年3億2,400万円と規定。


・宮廷費
皇居の維持、宮殿での晩餐会、儀式、外国ご訪問など皇室の公的活動に必要な費用は宮廷費と呼ばれ、平成25年度は、54億円9,284万円です。宮廷費は、宮内庁の経理する公金です。
※活動で、いったいどれほどの成果をあげているのか?見た目品があるだけで、芸能人程のオーラもないし、感動もなし。ステージパフォーマンスや、マイクパフォーマンスもけっして高いとは言えねーぞ!!←うん、低い。



・皇族費
秋篠宮・常陸宮など5皇族に対し、各3,050万円を算出基準として、平成25年度は総額2億6,078万円です。
皇族がその身分を離れる際に支出される一時金も、ここから支出されます。
※この収入も非課税。

※更に住民税、国民健康保険料、年金の支払いもない。

※納税の義務に異論はない。しかし、いい加減こんな使い方だけは、もう辞めませんか?


■宮内庁費■
宮内庁の運営のために必要な人件費・事務費などが主なもので、平成25年度は、102億6,346万円です。
▽総務省統計局■人口推計平成25年7月概算値

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm


皇室費、宮内庁費を合計するとーーー約164億円です。これを国民一人あたりの負担に換算すると、約129円になる。って事で、日本は皇室を維持するために、大人も子どもも含めて年間129円を負担していることになります。

※実際、ほとんどの子供は直接負担してないから、ほぼ大人だけの負担だね(怒)