あのA級ヘビーメタルが5/24(金)16:00~予約受付開始だと? | シドのAmebaブログ THE WORLD

シドのAmebaブログ THE WORLD

ラーメン二郎レポ!時々でんぱ組.incライブレポ!!Vプレミアリーグトヨタ車体クインシーズレポ☆

ここにきて、またしても、またしてもあのバンダイさんはやってくれましたヾ(@°▽°@)ノ


ポセイダル軍の駆るA級ヘビーメタル「グルーン」カモーン!!


①これがROBOT魂版試作品の画像。躍動感ありっ過ぎやろ汗?
玉井詩織七本槍「四の槍」のブログ


http://p-bandai.jp/item/item-1000081686/?spec=pc41&cref=823291274&click_recom=1


②旧プラモデルキットの時点で完成度の高いモデルであった。
玉井詩織七本槍「四の槍」のブログ


③そのためHGでのリリースは絶望視されていた※なんちゃって(笑)これはただの私の推測♪
玉井詩織七本槍「四の槍」のブログ


グルーン(G.Roon)全高26m、頭長高20.7m、重量不明。

A級HMでは、劇中に最も数多く登場した。オリジナルのグルーンは過去の戦争でエンパーテンプルに破壊されており現存せず、レプリカが10機程度存在する。近接武器が豊富で、ロングスピアが標準装備。頭部には長い角があり武器も兼ねている。ロングスピア内蔵のパワーランチャーは弱装タイプで、手から放しても撃つことができる。セイバー、ランサー、ロングスピア、リバースボマー、チャフ、パワーランチャー装備。バスターランチャーはオプション。ランチャー接続口は3。ムーバルフレームはSサイズだがジェネレーターはMサイズのものを搭載しているのでパワー自体は結構高い。名前の由来はKing Crimsonの楽曲。主なヘッドライナーはネイ・モー・ハン(第31話のみ)、リィリィ・ハッシー、ギャブレット・ギャブレーなど。永野護曰く、本機が本来のネイの愛機(但し改造している。サロンズの項を参照)であり、オージェはポセイダルからの借用との事。(Wikipediaより)


平たく言えばエルガイムシリーズ(メカニックデザイン)、そしてあのファイブスター物語(もちろんメカニックデザインから全て)永野護氏のデザインなのだ。


私が小学生の時、完璧な塗装を目指すあまりに手間取った記憶のあるスーパーモデルである。喜びもつかの間だが、ガイラムとブラッドテンプルのリリースが現実になる日も近そうだ。←あくまでも予想っすよ(笑)


④ブラッドテンプルはどれ見てもこのポージング☆これカンペキ空気椅子でしょwww?←「アムロ、行きまーす!!」のが分かりやすいんでは?

玉井詩織七本槍「四の槍」のブログ


⑤参考までに、こちらがL.E.D.ミラージュ重装版※1/100。L.E.D.ミラージュのプラモを複数所持していますが、現在の僕の技術と持ち時間では一生かかってもL.E.D.ミラージュ(モーターヘッド)1/144をブラッドテンプル(ヘビーメタル)1/144に改造できません(泣)
玉井詩織七本槍「四の槍」のブログ-ファイル.jpg
※L.E.D.のトサカ取るだけじゃん♪なんて思ってたら大間違い(泣)全身の凹凸からサイズまで別物なんですから☆