どうもです
じおんです
今日はまず報告です
レースにFM-Aをもっていきました
が!
スラダンとタイヤが干渉していたので
走行を諦めました
初歩的なミスではあるんですが
ATだと横のスライドだけじゃなくて
縦の動きをしながらのスライドもあるので
実際走らせるまではわかりにくかったりします
まあ
どちらにせよ理由は
提灯のアームのせいでトレッドを広げたのが原因だったので
本当に渋々ですが
つくりました!
組接ぎ提灯です。
なんとかタイヤに干渉せずに走りそうです
さて
あとは本当に困ってからじゃないとわからないので
今度こそ次の機会は
ガッツリ走らせてみようと思います
そのまえに
ミニ四駆箱のどこかにある
S1の電池カバーを見つけなければなりません
じゃないとボディが低くならないです
AR以降のマシンに使われている
POMこと
ポリアセタール樹脂は
衝撃による割れに弱いので
FM-AのAパーツはあまり加工したくありません
なんとしてでも宝の山から見つけ出します(笑)
ではまた!