よしきゅうに行ってきました。

吉祥寺ラーメン武将の吉祥寺ラーメンブログ-ファイル0023.jpg

私は煎りニンニクのスープが好きなんで、煎りニンニクラーメンを頼みました。
吉祥寺ラーメン武将の吉祥寺ラーメンブログ-091127_2356~03.jpg

やっぱりスープがおいしいです。

レンゲで一口すくって飲むと、ニンニクの香りが口の中に広がります。

麺はスープが絡まる縮れ麺です。

麺はもうちょっとどうにかして欲しいなと思いますね。

麺自体を食べておいしいというよりも、スープを絡めて食べるとおいしい。

そんなラーメンです。

にしても、スープはいい。

私は好きですね。

~*~*~*~*~*~*~*~
『よしきゅう』の詳細はこちら

吉祥寺のラーメン屋さん検索はこのサイトがおすすめ!!
つけめん若葉に行ってきました。

吉祥寺ラーメン武将のブログ-ファイル0020.jpg

ハモニカ横丁のみんみんの隣にあります。

私はつけめんの塩だれ(780円)を頼みました。

吉祥寺ラーメン武将のブログ-091115_1323~01.jpg

けっこうおいしかったですよ。

麺はかなりな太麺で、スープは名前の通り塩だれでした。

まずは麺ですが、太麺で縮れているのでスープがよく絡みます。

けっこう食べごたえがあります。

麺の量は大盛り・少なめなど、変えることはできますので、注文時にどうぞ。

もちろん大盛りは値段が変わりますのでご注意。

スープの味は濃いめで、サッとつけるだけでもしっかりと味がついてきます。

後半になるとさすがに太麺に飽きてきましたが、スープの味がおいしいのであまり気にはならないです。

つけめん食べたくなったら、また行きたいです。

~*~*~*~*~*~*~*~
『つけめん若葉』の詳細はこちら

吉祥寺のラーメン屋さん検索はこのサイトがおすすめ!!
「六角家」系列の家系ラーメン、洞くつ家に行ってきました。

吉祥寺ラーメン武将の吉祥寺ラーメンブログ-ファイル0021.jpg

同じ家系の武蔵家よりもアクセスがよいので、家系が好きな人にはおすすめです。

入ったら食券を買って店員さんに渡します。

そのときに味の濃さ(味濃め・ふつう・薄味)、油の量(多め・ふつう・少なめ・無し)、麺のゆで加減(かたい・ふつう・やわらかい)を聞かれます。

中国人の店員さんだったので、なんて言っているか最初はわかりませんでした。
(^_^;)

私はラーメン(650円)を味ふつう、油少なめ、ゆで加減ふつうで頼みました。

吉祥寺ラーメン武将の吉祥寺ラーメンブログ-ファイル0022.jpg

出てきたラーメンをみると、小さめのどんぶりだなーと思ったのですが私には十分でした。

食べごたえのある太麺です。

スープは油少なめにしたのですが、思ったよりも多かったです。

最近のラーメンは油が多すぎだと思うのは私だけでしょうか。。。

などと言っていますが、ラーメンはおいしかったですよ。

六角家って感じですね。

~*~*~*~*~*~*~*~
『洞くつ家』の詳細はこちら

吉祥寺のラーメン屋さん検索はこのサイトがおすすめ!!
8/24オープンの中華食堂 一番館に行ってきました。

吉祥寺ラーメン武将のブログ-ファイル0017.jpg

。かけらーめんが食べられるお安いお店です。

こくうまとんこく(480円)、味噌らーめん(450円)、蒸し餃子(190円)を頼みました。

吉祥寺ラーメン武将のブログ-ファイル0018.jpg
吉祥寺ラーメン武将のブログ-ファイル0019.jpg

正直、こくうまとんこくは、おすすめしません。
(-_-)

断然、味噌らーめんの方がよかったです。

こくうまとんこくは、スープの味もいまいちだし、麺もちょいのびでした。

まあ、これはゆで方次第かもしれませんが。

でも、味噌らーめんはこの値段のラーメンとしてはよかったですよ。
(^_^)v

いわゆるよくあるみそラーメンですが、普通においしかったです。

それから、蒸し餃子も、ピリ辛でおいしかったです。

~*~*~*~*~*~*~*~

『中華食堂 一番館』の詳細はこちら

吉祥寺のラーメン屋さん検索はこのサイトがおすすめ!!
麺憎 南口店に行ってきました。

吉祥寺ラーメン武将のブログ-ファイル0015.jpg

ゆっくりラーメンを食べたい人には入りやすいお店です。

スパイシー麺というカレー風味のラーメンや豆乳坦々麺など変わったメニューもあります。

北口には姉妹店の吉祥寺店があります。
私は、牛すじ麺880円、餃子3個200円を頼みました。

吉祥寺ラーメン武将のブログ-ファイル0016.jpg

牛すじ麺はトロトロの牛すじたっぷりです。

それだけでなくチャーシューも入っていてこれがかなり大きい!

味は、「うまい!」というよりも「ほっとする」という味です。

こんなんで伝わるかな
(^_^;)

テーブル席が結構あるので落ち着くにはいいお店です。

狭くてカウンター席しかないお店はいやだ、という人にはいいですね。

~*~*~*~*~*~*~*~
『麺憎 南口店』の詳細はこちら

吉祥寺のラーメン屋さん検索はこのサイトがおすすめ!!