毎回突然ではありますが皆さんは「必殺仕事人」ってドラマ知ってますか?
原作は池波正太郎の「仕掛人 藤枝梅安」が元やったらしいけどドラマはその後原作とは関係なく色んな仕掛人が登場する様になりました。
いつの間にかタイトルも仕掛人→仕事人になってたけどw
私が唯一好きやった時代劇でした
そして山河令を観ながら私の頭の中に浮かんだパラレルストーリーが仕事人でした←どんな思考回路やねん
という事で勝手に仕事人にしてしまいました(笑)
独断と偏見に満ちた必殺アイテムなのでクレームは受け付けませんw
ではまず仕事人の元締を紹介致します。
ハーシローイこと、葉白衣←いやちゃんと読めよ
最終的に誰も死なせない!と義理堅い&責任感の強い彼には適任ではないかと思います
次は悪役トリオをご覧下されw
悪代官&越後屋&備前屋w
コイツは悪の元締←どんだけ悪い奴やねん
さて、ここからはこれらの悪い奴を仕留める仕事人の登場です
町奉行所の与力の息子←勝手なイメージです
仕事人としての武器は刀です←普通やん
表の顔は町医者。
仕事人としての武器はメスでしょー!←余りに単純明解過ぎるヲタ
三味線のお師匠さん←なんやそれ
仕事人としての武器は三味線の弦←パクリやん
天文学者←説明短っ!
武器は定規←一番悩んだ結果がそれかい
いきなり写真を何枚も貼る力の入り様w
表の顔は旅の一座の人気役者。
武器は勿論扇子よ←そのままかい
そして最後に控えし美人と言えばこの方
反物問屋の若主人。
武器は絶対簪でしょー!←それも昔あったやん
とキャストは浮かんだけどストーリーは全く浮かんでません←ヲイ
でも温周は知己よ、ここでも
思い浮かんだ事を勝手に書いただけの正にやおいなblogでした(笑)
あ!そうそう!昨日のMAMAでのJO1&INIカッコ良かった
INI、屋上でのPVも良かったけど今回の船上パフォーマンスも良かったよね
(屋上パフォはモンエクのHero思い出したけどINIのは昼夕夜の背景が美しかった)
そして蓮君と柾哉君とのコラボ最高やった
賞も貰ってたよね←そこは曖昧かい
おめでとう