今日から糖質制限食開始。人間本来の食事は炭水化物ではなく、タンパク質と脂質だそうです。





人類の歴史から見て農耕の歴史は極めて浅く、糖質(炭水化物)の過剰摂取には不適合。





糖質から作られるブドウ糖は体内に蓄えられる量が少なく半日で枯渇してしまう量しか蓄えられません。(2000kcal)




しかし、脂質から作られるケトン体は、脂肪が原料ですから、10kg脂肪がある人なら、72000calものエネルギーを作ることができます。






糖質を主食とすると、ブドウ糖が先に使われ、脂肪は燃えません。体も糖質をエネルギーにすることに


しか慣れてい無いので、一食抜いたりすると急激に血糖値が下がり、力が持続しません。しかし糖質摂


取を抑えて、ケトン体をメインのエネルギーにすることに慣れてくると、脂肪は体に大量にありますから、長時間エネルギーを供給することが出します。


そのほかに多量の糖質は体に害をもたらすようです。


これから糖質制限食について調べた事を書いていこうと思います。
今日から糖質制限食開始。人間本来の食事は炭水化物ではなく、タンパク質と脂質だそうです。





人類の歴史から見て農耕の歴史は極めて浅く、糖質(炭水化物)の過剰摂取には不適合。





糖質から作られるブドウ糖は体内に蓄えられる量が少なく半日で枯渇してしまう量しか蓄えられません。(2000kcal)




しかし、脂質から作られるケトン体は、脂肪が原料ですから、10kg脂肪がある人なら、72000calものエネルギーを作ることができます。






糖質を主食とすると、ブドウ糖が先に使われ、脂肪は燃えません。体も糖質をエネルギーにすることに


しか慣れてい無いので、一食抜いたりすると急激に血糖値が下がり、力が持続しません。しかし糖質摂


取を抑えて、ケトン体をメインのエネルギーにすることに慣れてくると、脂肪は体に大量にありますから、長時間エネルギーを供給することが出します。


そのほかに多量の糖質は体に害をもたらすようです。


これから糖質制限食について調べた事を書いていこうと思います。