ダイヤモンド買取のDDJapan

 

日本一高い買取金額と大好評!ダイヤ業界歴30年のベテラン査定士があなたのダイヤモンドを正確に鑑定!

分かりやすく懇切丁寧な説明でリピーター続出!

即現金買取&圧倒的スピード査定(5分)を行なっています。

 
過去を振り返りたくなるタイミングというのはいつも大体決まっている。そう、現状がつまらない時だ。

そして、ブログを書くのもいつも大体、現状に不満がある時、と相場は決まっているのだ。


自分は今、なにかに不満を感じている。


それを文字に起こしたところでその問題が解決する訳ではない、と思いながらもついつい、書いてしまう。

それが戸張クオリティであり、自分が人間であると感じさせられる瞬間だ。


人間らしさとは何か?


今年に入ってすでに二人の人間から「君って、人間だったんだ」と言われている。

もちろん、冗談でだ。(冗談であってほしいと願っている)

ただ、火のないところに煙が立たないのと同様に、きっとどこかしらで、
どこかしらで俺がサイボーグなんじゃないかと疑わせるような行動を取っていたに違いない。


俺が人間じゃないと思われていた原因を探る前に断言しておこう、

我輩は人間である。と。



異常な集中力

戸張最大の武器であり、戸張を人間じゃないと思わせる最大の所以だ。

これだと思ったらストイックに打ち込む。
飯や睡眠を忘れドップリ浸かる。
病気になろうが関係ない。

それにより戸張は、法定労働時間を遥かに凌駕するアメージングでハイパーな労働時間数(スコア)を叩き出す事が出来るのだ。

どうだい、みんなもこの力が欲しくなってきただろう?


歪んだ責任感


これも戸張が持つ能力の1つだ。

戸張の本質はただのナマケモノであり、天の邪鬼であり、他人任せだ。
興味がないものには一切興味を示さない。

がしかし、他に頑張る人がいない、あるいは自分しかやれない、といった状況下では戸張は長男っぷりを発揮する。他の誰かが頑張っているとどうでもよくなってしまうのだ。


組織で仕事を行うメリットは何か?


間違いなく俺がサイボーグであると思われていた要因は、その異常なまでの集中力だ。その集中力で完徹で仕事をこなしていたので、人間でないと思われていたのであろう。

そしてその集中力が発揮できたのも、間違いなく、歪んだ責任感のおかげだ。

今年に入って自分はそのどちらの能力も発揮できていない。



効率を重視し、作業を分担し、その人の可能な範囲で人事を尽くす。

組織で仕事を行う以上、当然のことと言えば当然のことだ。

人には一長一短があり、その人の持ち味を最大限に活かせるのは、組織で仕事を行うことの強みだ。

コミュニケーションや交渉が得意な人は接客ないしは営業をやるのが、本人にとっても、また会社にとっても生産性を高めるという上で大切なことだ。

戸張自身、接客や交渉、チームマネジメントやプロマネよりも、企画制作の方がやりたいし得意なのは確かだけど、

制作だけをやっていると、全く遣り甲斐を感じないし、つまらない。


不思議だね。好きなことをやれて、強みを活かせるのに。


他人事になってしまうからだろうね。

誰のお客さんか?
誰の成果物か?
誰の責任か?
誰のお陰か?

チームで作ることの喜びを感じれないのは、チームで作ることでのメリットをまだ享受出来ていないから、かもしれない。

チームでそれぞれのメンバーの強みを活かして良いものが作れたとして、お客さんがとても喜んでくれたら、果たしてそれで自分は満足出来るのかというと、

自分はきっと満足しないだろう。

それはもって生まれた個人事業主気質のせいなのか、とにかく全てを自分がやらないと気が済まないのだ。


個人事業主の8ヶ月は、手探りで大変だったけど楽しかった。


とりあえず今週になんかしらのアクションを取ろう