ワインツーリズムやまなし2021に参加~ | ジョン&ジャック&ジュニアとお友達ワンコの日記

ジョン&ジャック&ジュニアとお友達ワンコの日記

M.シュナウザーの★ジョン★ジャック★ジュニア★
そしてジョン家で暮らす保護犬たち
そんな日々の暮らしを綴っています

NPO法人保健所の成犬猫の譲渡を推奨する会
http://npo.seiken-joto.org/

ワインツーリズムやまなし2021に、参加しました爆  笑

今回、全くワンコネタではなく、ワインネタ赤ワイン

えっはてなマークて方は、スルーしてください(笑)

ワインツーリズムやまなしは、コロナの影響で中止したり、縮小したりあせる

そもそも、ワイナリーさんが営業してなかったり、制限されてたりあせる

開催が、とっても難しかったそうですショボーン

 

例年は、山梨県の様々な地域で開催しますが、

今年は、笛吹・甲州・塩山と勝沼だけあせる

周遊バスが出て、ワイナリーを巡りながら、バスの時間とにらめっこが楽しい音譜

けど、今年は、AIタクシーだったり、主要ポイントまでの往復バスだけだったりあせる

 

主催者さんは、何度もZoomで説明会を開いてくださったビックリマーク

密を避けたいあせる都心から来てもらうことに躊躇するワイナリーさんあせる

ワイナリーに行きたい参加者さんビックリマークの間に入って、開催に尽力して下さって、嬉しい~爆  笑

 

 

というわけで、楽しんできましたワインツーリズムやまなし赤ワイン

まずは、新宿発7:15のあずさ75号にのって、駅弁を食べる(笑)お弁当

 

 

勝沼ぶどう郷駅に、8:55に到着地下鉄

 

 

駅から見る眺めは、サイコービックリマーク

 

 

受付テントで、1週間の体調チェックシートを提出して、ワクチン接種済み票を提示ビックリマーク

誰が、何時にワイナリーに行ったか分かる様に、訪問カードをもらって、開始赤ワイン

 

 

今回、周遊バスはなくて、勝沼ぶどう郷駅~盛田甲州さん迄のバスのみバス

我が家は、9:15発のバスに乗って、9:30には盛田甲州さんに到着音譜

あとは、とにかく歩き走る人

 

 

もう、収穫は終わっちゃったけど、ぶどう棚ぶどう

 

 

1件目、9:40~イケダワイナリーさん赤ワイン

 

 

なんと、看板犬のゴールデンレトリバーがお出迎え~ハート

 

 

イケダワイナリーさんでは、白は甲州、赤はマスカットベリーAとカベルネ&メルローを試飲赤ワイン

美味しくいただいて、自宅用に購入しましたビックリマーク

 

 

2件目は、10:00~岩崎醸造さん音譜

 

 

ここは、機械出しで、プラカップでのテイスティング赤ワイン

 

 

テイスティング場所は、樽をテーブルにしたお洒落ハート

あまり見ない甲斐ノワールや新酒のアジロン、甲州をいただきましたビックリマーク

 

 

3件目は、歩いて、歩いて、坂を上り・・・・・・走る人

 

 

10:40~フジッコワイナリーに到着ビックリマーク

 

 

こんだけ上ったから、見晴らしはサイコー爆  笑

 

 

ここでは、プラカップで3種類のテイスティング赤ワイン

赤ワインのヴィ・ルフレは、希少品種の志太乃輝(しだのかがやき)という品種で、

ガッツリ系の深い味わいでした~照れ

 

 

4件目は、少し回り道をして、11:30~丸藤葡萄酒赤ワイン

趣のある建物で、素敵でしたハート

 

 

テイスティング場所は、テラス~音譜

見晴らしも良く、外で気持ち良かったです爆  笑

 

 

5種類セットのテイスティングは、プラカップ赤ワイン

 

 

もう、ボトルでの販売はしていない、1999年のカベルネ・ソーヴィニョン赤ワイン

テイスティングだけ出来ましたハート

 

 

現存する日本最古のワイナリー、まるき葡萄酒には12時過ぎに到着走る人

5件目のワイナリーです

 

 

ここも、樽をテーブルにしてテイスティング赤ワイン

テイスティング時間は10分のみで、10種類が無料音譜

ただ、時計が置いてあって、わんこ蕎麦状態でお店の人が向かいで

プラカップに注いでくださるんだけど、、、、ちょっと、忙しくて、辛い(笑)

 

 

さて、この後は、テクテク歩いて、景色を楽しみながら歩いて、ラーメン屋へIN(笑)

今年は、食事が出来るところも限られ、出来る場所は予約でいっぱいあせる

ディープなラーメン屋さんでした(多くは語れない・・・・)てへぺろ

 

 

気を取り直して、最後に向かったのは、勝沼ワイン村ビックリマーク

 

 

ここは、数件のワイナリーさんが集まった場所赤ワイン

近年ワイナリーとして活動し、2020年秋に、大々的にオープンセレモニーを計画するもはてなマーク

コロナで断念あせる

今年は、なんとか、ワインツーリズムやまなしに参加だそうですビックリマーク

 

 

広場に向けて、複数のワイナリーがテーブルを出して、テイスティングをしてました赤ワイン

ここでは、東夢ワイナリー、ラベルヴィーニュのワインをいただきました照れ

 

 

7時間、2万歩で巡ったワインツーリズムやまなしぶどう

開催して下さった主催者さんに感謝ですし、受け入れて下さったワイナリーさんにも感謝お願い

夕焼けの中、16:30発 勝沼ぶどう郷駅を後にして、一路、ワンズが待つ自宅へ地下鉄

帰りの電車では、爆睡~(笑)

 

 

自宅に持ち帰ったワイン3本赤ワイン

あら、ジョン家、少ないはてなマークと思った方は、ジョン家通(笑)

リュックで背負って持って帰れるのは、ここまでてへぺろ

東夢ワイナリーのビジュノアール、ラベルヴィーニュワイナリーの新酒デラウェア、

そして、まるき葡萄酒の新酒甲州を持ち帰りハート

 

明日、発送手配をしたワイン6本が届きます赤ワイン

2年ぶりに、ワイナリーを回れて、良い時間になりました~照れ

ワンズは、お留守番ありがとうビックリマーク