老犬ホームの見学@オレンジライフ湘南 | ジョン&ジャック&ジュニアとお友達ワンコの日記

ジョン&ジャック&ジュニアとお友達ワンコの日記

M.シュナウザーの★ジョン★ジャック★ジュニア★
そしてジョン家で暮らす保護犬たち
そんな日々の暮らしを綴っています

NPO法人保健所の成犬猫の譲渡を推奨する会
http://npo.seiken-joto.org/

今日は、お天気が良くなりましたね~晴れ

 

 

シュナウザー大移動の今週末!

我が家は、老犬ホームの見学@オレンジライフ湘南へ行って来ましたニコニコ

 

 

とっても勉強になりました!

せっかくなので、”老犬ホーム”についてシェアしたいと思いますニコニコ

預かりワンコの個人情報の都合上、ワンコが写らない様に写真を撮ってますありがと

 

 

まずは、座学で「老犬ホーム」そのものについて説明

その後、「オレンジライフ湘南」の取組みについて、説明してもらいました音符

 

 

  ★「老犬ホーム」は、まだ未知の分野で、施設基準など決まっていないことが多い

  ★老犬ホームには、第一種動物取扱業の資格が必要

    登録が、「保管業」か「譲受飼養」かで違いアリ

   ・「保管業」は、短期・長期の期間を決めてのお預かり

   ・「譲受飼養」は、一定の金額で、一生涯面倒をみること

    ありがと譲受飼養の場合、お金を払っても面倒を見ずに放棄するケースもあるので、

     面会が出来るなど、しっかりと確認が必要ありがと

 

 

  ★郊外型:民家が少なく、低価格で、ドッグランなどもある

  ★都市型:高価格だけど、すぐに会いに行ける立地にある

   生活スタイルに合わせて選択するのが良い

 

音符次は、オレンジライフ湘南の取組み音符

 

  ◆スタッフがいる時は、フリーで過ごし、認知症により口が出る子は、サークルに入れたり、

    出したりして様子見

  ◆外が好きな子には1階、小型犬は2階と分けて滞在

  ◆壁には防音シートをしっかり入れてるけど、夜中でも車通りが多く、意外にも、車の音で

    犬の鳴き声などが近所で問題になっていない

  ◆外のドッグランには、ウッドチップを敷いてて、日向ぼっこをしたり、歩ける子は歩いてる

 

  ◆ご近所も犬と暮らしてる人が多く、外から声をかけてくれる

  ◆社会との繋がりも出来るし、老犬ホームへの理解も深まる

 

 

  ◆食事は、たんぱく質多めのフードを中心に、トッピングをしたり温めたりして、目先を変えて

    食べさせる。車椅子が、食事の時の姿勢保持や誤嚥防止にも役立つ

    食べやすさのためにシリコンスプーンを使ったり、オメガ系オイルを使ってる

  ◆車椅子がリハビリに役立ち、立つ姿勢で体幹を鍛える。

 

  ◆トリミングは全身状態の把握と、人とのスキンシップのために実施

  ◆動物病院が多く、夜間救急動物医療センターもあるのでこの地で開設したが、    

    シニア犬には慢性疾患が多く、緊急を要するセンターに行く事象は発生していない

  ◆QOL(Quality of Life)向上のため、2016年から医療連携を開始して、

    月に2回の検診を実施

 

 

  ◆オレンジライフ湘南を利用しているワンコは、柴犬が29%、柴犬を含む日本犬が54%、

    使用開始年齢は平均14歳

  ◆利用理由は、飼い主入院が31%、レスパイトケアが27%、重度の介護負担が23%、

    ご家族の都合が12%、その他

    ※レスパイトケアは、介護をしている家族が一時的に介護から解放され、休息をとること

    ※ご家族の都合は、ご家族の入院・介護など

  ◆オレンジライフ湘南では、一生涯のお預かりについて、安心プランとして金額を提示するけど、

    事情が変わったらお家に帰ってもらえる様に、一生涯の譲受飼養ではなく、

    短期お預かりなどで、オーナーさんが一時的に介護から休憩することを推奨してる

 

 

我が家は、徘徊をするお友達のチワワを預かることがあるので、ケアの方法を質問して

色々アドバイスを頂きましたありがと

オムツやケアグッズは人間用の方が安くて、種類が多いとか

これも、人間用赤ちゃんのベビーベッド↓

 

 

中大型犬のワンコは、1頭ずつソフトサークルが個室↓

 

 

立ってシャワーが出来ない子用、寝たまま体を洗えるシャワー↓

 

 

シニアの介護には、100均グッズを見て思いついたり、人間用のグッズ代用したり、

アイディアがモノを言うそうですニコニコ

 

この日の見学会は、動物関連の事業者や学生が対象だったので、

動物の信託企業の方、犬猫の啓もう活動をしている方、

人間のシニアと動物の関わり方を研究している学生の方、

ボランティアを始める方や実際にシニア犬を介護している方など

様々な方が参加してて、良い情報交換が出来ました!

 

忙しいところ、案内して頂いたオレンジライフ湘南のスタッフさん

ありがとうございました!