さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~ -9ページ目

さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

私の心を揺さぶるいろんなことを綴っています

ヨロブン オレンマニエヨ

 

いつもこんなことばから始まっている気がします

 

睡眠を中心にした生活に変えて、夜にPCを触らないことを徹底しています

なんだかんだと身体が大事だと痛感して以降、生活改善が第一になっていました

そんな生活をしつつも、ずいぶん体力と知力が戻ってきたので9月13日から2泊3日でソウルに行ってきました~

ほんと久々で

セントレアの中の店舗も変わってて…

こちらの白だしきしめんがめちゃめちゃおいしかった。いい朝ごはんをいただいていざ出発です

PCで書いてるんですが…なぜか写真が正位置にならないんです。脳内変換を強いて申し訳ありません

こんな雲海、澄んだ空を飛んでどこかに行けるなんて来る日が戻ってくるとは…感慨深かったです

大宇ビル

このビルを見ると「韓国に来たんだなあ~」としみじみ

こちらに来るまでにArexで来たんですけど

日本からお見えの親子(親は私世代かもうちょっとお若いかた)が、席が離れてしまってお母さんが不安そう…

娘さんのほうが旅慣れていらっしゃいました

娘さんとの席は私のほうが近かったので、そちらの席と交換して

仲良し親子にほほえましい気分でソウルに乗り入れられました

 

残念ながらこんなお天気…

明日一日だけ晴れそう

 

こちらでチングと合流

ホテルにチェックインして、地下街をウロウロ

なんだか、久々すぎて感覚が取り戻せない~

でも、体にフィットした洋服を着た時のように街を歩いているとすっきりしたような安心したような気分になれました

 

地下街のアジュンマとの攻防、そしてチングのおすすめで

こちらを購入^^

とても軽くて旅にピッタリ

翌日着て旅することにしました

 

そして、シャッターが半分降りているお店に入り、試着して

「これ、日本でみたことにデザイン」とほれ込んで買ったこちら

かわいくて軽くて暖かくて、今の時期も大活躍です

 

この日は残念ながら雨でしたが、しっかり韓国らしいものを堪能したくて

モクサル、サムギョプサル、カルメギを堪能しました

トイレが点寧になくて(韓国あるある)PWもらってもなかなかあかなくて、ほとんど無理やり入ったのですが~久々お店の中からトイレットペーパー持っていくパターン

ああ、韓国あるある、こんな感じだったなあ~と

めちゃめちゃおしゃれなのに、こういう感じが残っているのが、韓国だなあ~と思ったのです

なんだかきもかわいいこの子が気に入った酔っ払いでした^^

 

まずは一日目終了

翌日は今回の旅のメイン望遠洞ですよ

 

とりとめのない大江柿ですが、ご興味がおありの方は寄ってってやってください^^

 

あんにょん