JOGシューズコーディネーター検定!開催報告 | 走り方指導の専門家『ジョギングインストラクター資格認定講座』公式Blog

走り方指導の専門家『ジョギングインストラクター資格認定講座』公式Blog

生涯スポーツとしての“走る”を教える、伝える、学ばせる。

|反響が高い!JOGシューズコーディネーター

ランニングシューズの世界は、このところ大きく変化している。

 

以前であれば、マラソンシューズというカテゴリーが中心に、レベル分けされていた。

 

最近では距離に応じてシューズを使い分けたり、用途によっては、5kmまでのRUN。フィットネスとしてRUNなど急激に

 

広がっている。アッパーの素材もニットなど軽量化ならびにファッション的にも変化している。

 

まさにコーディネートするためにも様々ニーズに応えるシューズのしっかり学べる。
 
そしてマラソンと言うカテゴリーだけでなく、トレイルランニングを筆頭に、トライアスロンで人気のモデルや
 
ウルトラマラソンなど競技の変化によって、シューズのタイプやブランドもあり、
 

 

機能自体もランナーの走るタイプによっても生かせるシューズ、生きないシューズなどなど。
 
ランニングフォームを修正する為にも自分に合ったシューズをコーディネイト出来る講義。今後も随時開講予定。