隣には、壊れかけたキャンピングカー2台と動かなくなった重機が1台置いてあり、月に一度程度泊まりに来ています。

ここは国立公園第二種にしてされており、工作物を設置するには環境省の許可が要ります。増して、袋小路になっており道路はありません。お役所は、3年前から知っていながら見て見ぬふりをしています。

車を下の国道のバス停に置いて、徒歩で通っています。当方のキャンプ場のゲートの近くでもあり、さほど邪魔にはならないとはいえ駐車違反です。

当方が入り口近くにユニットハウスを置く許可を申請した際は、自然公園法を理由に却下されました。だったら、これらは撤去されてしかるべきであると思うのですが、どういうわけか役所は動きません。

個々の持ち主の方と名刺交換をした時に知ったのですが、都内在住のお役人でした。
役人同士だったら良いのかい!