おはようございます(´Д` )
JOEですぅ!
さてさて、
人間さぁ、
たまぁに、
無性に、
欲情したりするじゃないですか。
例えば、
猛烈に、
ギターが、
欲しいっ!!!
とか。
あっ、(´∀`*)
いつもか(●´ω`●)
で、
とある朝、
うーん( ´Д`)y━・~~
ムスタング、買うか( ̄∀ ̄)
って。
ムスタングって、、、
高いんですよー(*´-`)
所謂、入門ギターブランドとかが展開するムスタングタイプでさえ、
ストラトとかよりも二回りくらい高い。
そうだなぁ、
新品で、¥20000
オークションで¥5000+送料
くらい。
えっ??
高くない?(*´ω`*)
ですよねぇー(*´ω`*)
笑笑
さてさて、
ムスタングと言えば、
高橋みなみさんですよね! 爆
いやいや、
野良さんですか??
いやいや、
享年27歳
世界に、
『グランジ』ではなく、
『ヘタウマ』
を浸透させた人
うーん、
いや、(*´-`)
竹中先生ですね(*´ω`*)
日本人なら。
そう言えば、
出来る事ならこの顔になりたいランキング
堂々一位の神様も使ってますね。
あと、
あずにゃん。
で、
買ってきました。
もちろんフォトジェニック。
Fender MG-xx
など、買えないですょ(*´-`)
色合いはキャンディアップルレッドだな。
ブリッジがジャガータイプの変なヤツ
正直、本家よりかわいい(*´ω`*)
そう言えば、
¥24800
ヘッドには
Azusa Nakano K-ON!
の、文字。
あれれれ???(*´ー`*)
ジャガーのブリッジ、
付いとるやん(*´-`)
これ、
制作側がキョーリツにオーダーしたものなんじゃないか??
標準的なムスタングのブリッジは、
ダイナミックトレモロ
物によっては、
シンクロやT-O-Mが付いているものもある。
他ブランドのムスタングタイプもこんな感じ。
でも、
ジャガータイプが付いているのは、
フォトジェニックだけ^_^
おそらく間違いないだろう。
はふー。
別に謎じゃない謎が解けた(*´-`)
ところによれば、、
あのアニメのムスタングは、
フェンダージャパンであろう。と。
しかし、
「吊るし」の状態では売ってないとか。
なんでも、
ペグの色が白だとかシルバーだとかで当時、物議を醸し出したらしい。
で、
イシバシ楽器とシマムラ楽器が
フェンジャパにオーダーした仕様のムスタングが
忠実に再現されているムスタングだ。
と、落ちが付いたそうな( ´∀`)
しかし、あれだな。
これだけ外野が頑張って再現してるのに、
本家制作側がテキトーなムスタングタイプに
名前やロゴまで入れて、
これがホンモノだ!くらいで売ってるなんて、
なんだかなぁ〜、、、、(*´ー`*)
金の匂いしかしない。
で、
ボクのムスタングは、
けいおんオフィシャルのムスタングを、
忠実に再現したムスタングタイプ
と言うことになります(*´-`)
さーて、
狭い指板に指を滑らせましょう^_^
では、
また。
本日の支出
エレキギター本体¥7980税込
合計 7980円也
高かったです。
未使用品だったので、奮発しました。笑
ばいぶ〜(・◇・)/~~~