もちもちモーニング | プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサーの田之岡 条です。生きることはトレーニング。テンション上げていきましょう!


どうもこんにちは。


ちいかわだいすき。



タノジョーです(これはハチワレだけど)



先週は大阪の二大スポンサー 大塚鉄工、はちみつ屋雅蜂園の両社長を訪ねてきたのでその模様を。遠征を綴るコンテンツになってきている気がするな。

大阪まではJALで移動。機内コンテンツに室井慎次前編がもう公開されていて驚いた。昨年観たなかでもベスト3に入る良い映画だったので見ようと思ったけど、フライト25分でもう伊丹に着いちゃったよ。まだキーパーソンの家出少女も出てきてねぇよ。



大阪上陸後さいしょに食べたのは、



ファミチキでした。なんでだよ。けどパタヤビーチでマックを食べる暴挙に比べればまだマシだろう。ホテルにチェックインしたあと堺に向かう。



はちみつ屋雅蜂園の営業時間内に滑り込んで到着。



このあと弟様で大塚鉄工 大塚社長も合流して大決起集会をしていただいた。



はちみつ屋雅蜂園



大塚鉄工




協賛いただいた前戦では多くの血を失ったが、たくさんの肉をごちそうになり血肉になった(さすがに血は戻っているだろう)ボクシングの話にも花が咲き、気づけば閉店時間に。拠点のホテルまで乗り換えがあるからと、社長がわざわざホテルを取ってそこにぶち込んでくれた。そのおかげで翌朝はハングオーバーもなく起床(二日酔いでいいだろう)朝食ビュッフェにも出席して早々にチェックアウトした。目的は堺のほど近くにある住吉大社だ。




駅を降りるとドンピシャな喫茶店を発見。



そりゃ入るだろってことでモーニングセットをぶちかます(なんでだよ。朝めし食ったじゃねぇかよ)



トーストのパンがふわふわでおいしかった!先週のブログはここで書いて投稿。良い時間だった。



住吉大社に到着。



見よこの神々しさを。早朝の境内はよりパワーを感じさせた。おみくじは小吉。コツコツいきなさいとのことだった。金運の神様に手を合わせたので駅でスクラッチを2枚買うも全滅(アドバイスをちゃんと聞けよ)地道に功を重ねて、次戦勝ってまた顔を出しにこよう。





ホテルに戻ってこの日の練習場所、豊中へ向かった。ジムの開館時間まで時間があったのでまたもや喫茶店に入る。ここのチーズケーキが今まで食べたことがないくらいおいしくて驚いた。隣のテーブルのマダムたちの井戸端会議をBGMに英会話の宿題をやって時間をつぶした。





中川抹茶と合流してギャラクシージムへ。今月初めにお別れ会をやったのに早々の再会。



スタートから濃い時間が続いているのでこの時点で体感的には夜8時くらい。会員さんもみんな良いひと。下町って感じがいいんだよ。トレーナーの坂本さんから今回も多くを教えていただいた。シャクールへの道のりがさらに近づいた感。それなのになぜかおみやげまでもらってしまった。もはや大阪に住みたくなってくる。




練習後はサウナに行った。抹茶がさがしてくれて。本当に楽しかったんだよ。ととのいまくったおれたちはすごいぞ。もうずっと笑ってるから(どういう効果だよ。サウナの聖地にいたらつまみ出されてるよ)





晩めしは中川兼玄のおかんがやってるぶぶ漬け屋さんで。ここのお客さんもみんな良いひとだったなー。住みたい町ランキング2位だよ(もうそこは1位でいいだろう)大阪のみなさん、本当にありがとうございました。次戦勝ってまた来ます。

てなワケで今週も、テンション上げていきましょう!