Weigh in! 計量パス | プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサー田之岡 条オフィシャルブログ「僕色リング」

プロボクサーの田之岡 条です。生きることはトレーニング。テンション上げていきましょう!


1発パスでした。
対戦相手の長井一と。

{F24AE193-B3B0-4E21-B2CA-5E8CD6723961}


写真はボクシングモバイル様から。
前日計量の模様動画とインタビューも上がってますのでご覧くださいね。

おととい夜57.7→52.0でパス。
準備してたので水抜きは作業的にこなしました。

{C95B6C71-1EDE-45B1-8312-1242C8F5FDC9}

最後は重さってよく聞くけど
だからこそ勝つために必要な物入れるのが
正解肢じゃないのか。


そんなこんなでweigh in.

{C0A529D8-4AC0-4658-BE28-E6E8F31470E5}

後ろは藤北誠也さん。
写ってないが相手のタイの選手と隣り合ってバナナ食べてた。笑
試合前はスパーリングもしたので俺たちチームで勝ちましょう。


僕は電解質と水分優先。
松田干城さん直伝リカバリードリンクでね。

{C2BFD31F-2F05-4FA7-8C21-ADBF6E2D222A}

帰ってきてからもゆっくり水分補給続けて、
落ち着いてからリカバリーミール。

{7C488B61-E6B6-4AAE-9B6F-F7388434B99F}

グラップラー刃牙で見たことあるな。笑



夜のリカバリーミールは
子どものころから食べてきたふじみ野の一味亭で鰻。


{ED19F477-241F-453F-8094-FA202D1F4260}

白焼きをヒマラヤ塩で食べる。
ただごとじゃない美味さだよ大将、女将さん。
減量後の体に活力を叩き込まれた。


ここからはいくつかの点に留意して
リカバリーしていくだけです。
タテキさんありがとう。UFCTシャツはタテキさんからもらったもの。

夜が明けたらFight dayだ。
早く。