6月25日、午後1時20分、予定通り車でかみさんとコロナワクチン集団接種会場「旧マルイ」へ向かった。
1時35分、セノバの駐車場に止め、徒歩でマルイへ。
会場入り口では、既に2時接種予約者の案内が始まっていた。
早速エレベーターに乗り、6階へ。
1時45分、受付・問診会場で待機。10分ほどで受付と問診。
私は若干血圧が高いので「薬手帳」も用意したが、担当者は問診票をざっと見ただけで、薬手帳の提示を求めることはなかった。
このあと7階の接種会場へ移動し、数分後に接種。
打ち手は若い女性看護師さんだった。
去年打ったインフルエンザのワクチンは痛くもかゆくもなかったが、軽い鈍痛を感じた。
このあと15分程、待機場で様子を見て、一回目の接種は終了。
会場に入ってから35分。思ったよりスムーズな接種だった。
この日は夕方から患部が徐々に痛み出した。気になるほどではないが、触ると痛い。
子供の頃、よく予防注射を打ったが、あの時の感覚と同じだ。
26日、熱は無いし他は何ともないが、左肩は痛い。
ジムでの運動は控え目にした。
27日、まだ左肩に痛みがあるが、夕方には収まってきた。
28日、左肩の痛みはほぼなくなり、いつもの日常に戻った。
二回目は7月16日。今度は副反応が出るだろうか?