
先月末の「まじゅん」の練習から一週間が過ぎた。
この一週間に語るべき事柄は何もない。
仕事は閑散期で午後6時には帰宅、7時頃に夕食(晩酌付)、夜は21日のライブに備えて30分程練習。こんな日常が毎日続いた。
昨日は日本中が降雪で大変だったが、静岡は一時みぞれが混じった程度。それでも強烈な寒さに震えた。
そんな悪コンディションの中、私は映画を見に行った。
米英合作の「愛しのフリーダ」。チラシ(上画像)の説明を紹介しよう。
「本作は解散後、これまで一切口を開くことのなかったザ・ビートルズの秘書でありファンクラブの責任者であったフリーダ・ケリーが、当時の仕事やメンバーとの交流ついて初めて語った貴重なドキュメンタリーです。」
今までに見たことのないビートルズの画像・映像が見られ、BGMには彼らの手がけたカバー曲のオリジナルが沢山流れ、興味深く楽しい映画だった。
雨が上がった今日、澄んだ空気の中、午前中はかみさんとウォーキング。巴川の土手を清水に向かって往復6㎞歩き、昼食のパンなど買い物をして帰宅。
午後はTV「たかじんのそこまで言って委員会」を見て、庭の甘夏ミカンを収穫。今年は裏年なので僅か11個だが、ひとつひとつは大玉。一週間寝かせておこう。
ソチ冬季オリンピックが始まっている。
これから女子アイスホッケーを観戦。頑張れ日本!