以前私が三線のお稽古に通っていた(1年程)藤枝市の沖縄ショップ「琉球堂」。
先月から有志が集まって「ゆんたく会」が始まった。
楽しそうなので今月から私も参加することにした。

昨日の14日(毎月第二土曜日開催)、午後2時半琉球堂に到着。
奥の食事コーナーを覗くと、のび太さん、K口さんとオーナーのH井さんがゆんたくの真最中。私も早速仲間に入れてもらった。
しばらくゆんたくを楽しんだ後、それぞれ持参の楽器を取り出し、歌会が始まった。
のび太さんは三線、K口さんは奉生(かない)、私はウクレレ。
手始めに「芭蕉布」「19の春」「てぃんさぐの花」「童神」などお馴染みの島唄。
そして懐メロコーナー、「星影の小径」「丘を越えて」「浜辺の歌」「やしの実」さらに、井上陽水メドレーなど。おまけに私のソロで高田渡コーナー。
のんびりとゆんたくのはずが、私の乱入でいつの間にか宴会の様相を呈してきた。
午後4時、くまさん登場。ミッキーさんと肩を並べる浜松の唄者だ。
暫らく4人で歌会。4時30分、のび太さんは静岡の三線教室に出席するため退店。その後は島唄を挟みながら、延々とゆんたくが続き、気づけば6時30分。私とK口さんは失礼することにした。
また来月も参加しよう。今度は私も三線を持参して真面目に練習しないと。(^^ゞ