12月最初の週末。
7日の午前中は、かみさんに誘われてシネコンのZARTへ「利休にたずねよ」を観に行った。
かみさんは海老蔵の大ファン。その海老蔵が主演した、山本兼一の直木賞受賞作である。
意外と入りが良く、客層は我々と同じかそれ以上の世代がほとんど。
初日のサプライズで、初っ端に海老蔵が挨拶するビデオレターが流れ、かみさんは大喜び。
映画の出来は、可もなく不可もなし。映像は美しいし、役者たちの演技も悪くはなかったが、何かが足りない感じ。

午後「靴の中に飛び降りろ」の記事を書きあげ、夕方かみさんと待ち合わせ場所のJR静岡駅へ。高校時代の友人二人とその細君を交えての忘年会である。
T君夫妻とは年2回、O君とは年1回定期的に会っている。
午後6時、全員揃い駅ビルの居酒屋へ。2件回ったが、年末だけあって満席。
困ったときは蕎麦屋。空席が必ずある。「そじ坊」へ。
焼き鳥、出汁巻卵、薩摩揚げ、蛍烏賊の塩辛などを頼み、生ビールで乾杯。
予めかみさんから政治の話は慎むよう釘を刺されていたが、日本酒が回ってくると、O君も論客である。気がつけばお互い口角泡を飛ばしていた。
忌憚ない話はこの仲間達としか出来ない。奥様方にはご勘弁いただこう。

 辛味大根そば
 
〆は勿論そば。私がいつも注文するのはおろしそば。それも辛口。
九分通り満足したところで、二次会は喫茶店「蒼苑」。
みんなはクリームパフェ&アイスコーヒー。私はお腹が一杯なのでホットコーヒー。
ひとしきり談笑して、午後10時解散。帰りのバスも通勤時以上の混雑だった。

今日は、買い物&テレビ、そしてウォーキング。いつもの日曜日を安息に過した。