8月14日、夏休みの5日目。
夕方まで外出せず、テレビと楽器練習。テレビは世界陸上と、HDに溜まった録画番組を見て過ごす。
昼食はいなばの新製品「トムヤムチキン」。カレーのようなとろみが無く、爽やかな酸味が美味い。もちろんしっかり辛味もある。

 ご飯にかけて、いただきました。
 
さて、毎月第二水曜日は「マキタさんとみっちゃんトコ」で、黒木君のライブがある。
午後7時45分、お店へ。黒木君とマキタさんに「今晩は」。
失礼ながら予想通りお客はまだ来ていない。ジンリッキーで一息つく。
彼に録音してもらった「UHU・ボス部屋」での「まじゅん」の演奏CDを受け取り、ビートルズなどの話をしながらお客を待つ。
8時半、常連のO木さんが見えたが、黒木君との音楽話は止まらない。
8時40分、ようやくお客さんが一人見えたところで第一部スタート。

 天才児クロキユウタ
 
「誰も知らない子供のロマンス」「ひっちゃかめっちゃか」、陽水「東へ西へ」、はっぴぃえんど「風をあつめて」。ラストは新曲「命の輝き」。

一部の途中で相方のまっちゃんが入ってきた。
私の二杯目はジンライム。少々辛口だ。
9時40分、第二部が始まった。お客さんも増えてきた。
「時よ来い」「街は燃えている」、はっぴぃえんどの「春よ来い」、G.オサリバンの「アローン・アゲイン」、ラストは新曲「砂の中」。

まっちゃんは先週からの風邪が治らず、咳が止まらない。次の練習日は27日まで延ばすことにした。9月19日までまだ間がある。焦る必要はない。

10時半、お客さんはさらに増え、第三部スタート。
ディランの「天国の扉」「アイ・シャル・ビー・リリースト」、陽水「いつの間にか少女は」、彼の代表作「叫び」、ラストは「いつものように」。
11時、延長の予感を感じつつ第三部終了。私は終バスの時刻が近づいたので失礼することにした。
ママさん、マキタさん、O木さんに挨拶、黒木君にお礼を言って、バスターミナルに向かった。