昨日の日曜日は昼前まで雨模様の寒い一日だった。
土曜日が出勤日だったので貴重な休日。どこにも出掛ける予定はなかったが、雨が上がると同時にかみさんと買い物に出掛けた。

先週オープンした「マークイズ」に人が集まっているのを見越して「セントラル・スクエア」へ。
かみさんはジョギング用のシャツ、私はサマーベストとサマーシューズ。シューズといっても踵を潰せばサンダル代わりになる安物。二人合わせても5,000円ほどの買い物だが、心が豊かになる。

我が家の日曜日のランチといえばパンが定番。
セントラルスクエアには美味しいベーカリーが入っている。「グラーノ・グラーノ」(上画像)である。
コロッケパン、シナモンアップル、レーズンパンなど購入。
帰宅して昨夜の「チューボーですよ」を見ながらランチ。コーヒーを飲みながら、買ってきたパンを食べる。
「たかじんのそこまで言って委員会」を見ながら休日の午後を過ごす。
これが私の日曜日の過ごし方。これが私の幸せ。これが私の日常。
(ライブを見たり、出演したりする音楽活動は私にとっては非日常の世界)

夕方、玄関のライトを取り付けた。蛍光灯が切れたのを機にセンサーライトに切り替えた。
今まで使っていた蛍光灯は、夜間に消灯を忘れ翌朝まで点けっぱなしということが度々あった。
電気代節約と防犯を兼ねて、思い切って替えることにした。

夕飯は昨日の残り物と、セントラルスクエア内の「鳥ぷろ」で買った焼き鳥。
酒は焼酎のお湯割り。久しぶりに米焼酎「白水」を飲む。米焼酎は仄かに日本酒の香りがするのが良い。

リフレッシュして、今日から新しい一週間が始まった。