フードコートPIER21のスイーツ店 

1月23日、仕事を終え急ぎ帰宅。
18時16分のバスに乗りJR静岡駅へ。19時11分岡山行ひかりに乗り込む。
早速キオスクで買った駅弁で夕食。かみさんは洒落た幕の内。私はうなぎ弁当。
駅弁は冷めても美味しくなければならないが、うなぎは駅弁には向かないようだ。

20時31分、名鉄に乗り換えセントレアへ。
21時15分、コンフォートホテルにチェックイン。
ひと休みして、私はホテルのバーでカクテルを1杯。

 スワンナプーム空港
24日8時30分、チェックアウトし、空港へ。
何を隠そう私は海外旅行初体験。
タイ国際航空カウンターでチェックイン。暫らく銘品館などショップをひやかし、「クリエ・プラス」でお茶しながら時間をつぶす。
10時30分、出国手続きを済ませ搭乗。ボーイング777は11時05分離陸した。
バンコクまでの6時間20分は昼食を頂いたり、ビデオをいじったりもしたが、殆んど「ミレニアム2」などの読書で時間を費やした。

17時25分(現地時間15時25分)、スワンナプーム空港に着陸。
順調と思われたが、ここからが長かった。空港には日本語の案内は一切無い。人の流れについて行き、入国審査ブースへ。何んと長蛇の列。考えてみれば出国はバラバラに乗客が集まるが、入国は一挙だ。入国手続きを済ますのに1時間近くかかった。
16時20分、迎えに来た婿さんK君の車(運転手付き)で彼等のマンションへ。
聞きしに勝る渋滞を経て1時間後マンション到着。ホテルを出て11時間が経過していた。
1時間ほど休憩し、4人で夕食をとりに車でアソークへ。マンションからは直線で2㎞ほどだが1時   間ほどかかった。

 
「ターミナル21」の吹抜けエスカレーター

BTSアソーク駅前の高級ショッピングセンター「ターミナル21」6階のフードコート「PIER21」で夕食。フードコートとは20店以上のお店の集合体で、入口で100バーツ(約300円)払い食券(磁気カード)を買い、注文の度に食券で精算する。お店Aでカレー、お店Bでデザートという買い方ができる。

   各お店は柱1本で区切られている。   席は広いが満席状態。

各お店はお客の注文を受けて料理するので、人気の店には行列ができている。
私はトムヤムクンとバッタイ(タイの焼きそば)を購入した。それと娘にミネラルウォーターを買ってきてもらった。タイのレストランでは水は出ないので必需品だ。そして必ずストローが付く。

 トムヤムクン(右)バッタイ(左後ろ)

お腹一杯になったところで、日本人御用達のお店「フジスーパー」でビールなどを買って、21時25分(日本時間23時25分)帰宅。
長い1日だった。