今日は天皇誕生日。
陛下、79歳のお誕生日おめでとうございます。
今年は心臓の手術をされ、大震災追悼式典にご出席。
さらに今後のご公務に意欲を示されている。
どうか御身体を大切にされ、いつまでもお元気であられますようお祈りいたします。これは全ての国民の願いです。

さて、天皇誕生日は国民の祝日。お祝いの日だ。旗日だ。
旗日とは祝日に各家庭の門柱・玄関先に国旗を掲揚する日のこと。
私の少年時代には、祝日には当然の様にみんなが国旗を掲げた。
この20年、いやもっと前から我々は国旗を掲揚しなくなった。

何故だ?
今年の初め、かみさんに「うちでも祝日には玄関に国旗を立てよう」と言ったら強硬に反対された。右翼と思われるのを恐れたのだろう。いつの間に国旗を掲げることが右翼と結びつくようになったのだ?今国旗掲揚・君が代斉唱を拒否する売国教師が幅を利かせている。日教組、左翼は着実且つ陰湿に日本の精神文化を蝕んでいる。
安倍さん、日本経済を立て直したら教育改革を是非お願いします!

 

ペタしてね