マジックミラー:筋肉「透視」ソフトを開発 東大<毎日.jp>
東京大は27日、体の状態から筋肉の動きを計算し映像化するコンピューターソフト「マジックミラー」を開発したと発表した。効果的なリハビリやダイエットなどに役立てるのが狙いだ。
全身の筋肉の約3割の308本の動きを筋電計やカメラ10台などで計測し、データを基に映像化する仕組み。強い力がかかった筋肉を色分けしたり無駄な肉が付いた部分を強調して表示できるという。<毎日.jp記事本文より>
これが普及する頃には メタボ検診とかでも筋肉の無さ度をビジュアル的に見せられちゃうのかも。。w
インナーマッスル鍛えないと。。。