HP Mini 1000 ミニノート 国内発表、4万9980円から<engadget>

HPの新ミニノート HP Mini 1000が国内向けに正式発表となりました。従来機種 HP 2133 がVIAプロセッサに高解像度ディスプレイなど独特の仕様であったのに対して、Mini 1000はAtom N270・1GB RAM・1024 x600解像度の標準ネットブック仕様になった製品。メモリは1スロットを占有しているものの交換可能。ディスプレイは10.2インチのLEDバックライト、キーボードはキーピッチ17.5mm、本体重量は約1.1kg。

ストレージは構成によって異なり、8GBSSDの基本モデルが4万9980円、16GB SSD + 本体に収まる専用USBメモリ 8GB + Bluetoothv2.1の24GBモデルが5万4980円、60GB HDD + Bluetoothv2.1モデルが54980円。共通の仕様はVGAウェブカメラ、802.11b/g WiFi、10/100Base LAN、SDHC /MMCスロットなど。バッテリーはSSDモデルが約3.5時間、HDDは約3.3時間。

発売はいずれも12月上旬となっています。またキーボード面まで真っ赤なデザインで話題になったヴィヴィアン・タム エディションは2月以降に発売予定、国内価格は未定。リンク先に海外版のギャラリーあり。
<engadget本文より>

早速「hp mini 1000」を楽天で探して買っちゃう?!
amazonでも「hp mini 1000」を探してみる。