「luminodot(ルミノドット)」発売
~ドットの数は3倍に、テンプレートはWEBからダウンロードできる!!~
(株)バンダイは、1969年に発売し累計30万個を販売した「ネオンブライト」の復刻商品、インテリア玩具「luminodot(ルミノドット)」 (12,400円/税込)を2008年7月30日から発売します。
「luminodot」は本体のメッシュパネルのドットにカラーピンを埋め込み、本体内部から光を照らし、ピンを鮮やかに輝かせるインテリア玩具です。“カラフルなピンで絵を描く楽しさ”、“完成したアートを光るインテリアとして飾る”といった複数の楽しみ方を合わせ持っています。縦にも横にも設置可能で、イルミネーションとしても活用できます。
また、本体のピンを埋め込むパネルに紙のテンプレートを挟み込む構造の為(下記参照)、自分好みのデザインを入れ替えて、簡単に作成することができます。紙のテンプレートは、本体付属のもの以外に「luminodot」公式サイトhttp://www.luminodot.jp/ からダウンロードできます。
「luminodot」は主なターゲットを20代以上の男女にしており、販売ルートは玩具専門店、大型雑貨店、大型書店、家電店、量販店、通信販売(カタログ・インターネット)などを予定しています。
「luminodot」は、バンダイが1969年に発売をしていた「ネオンブライト」を現代版の商品として復刻したインテリア玩具です。ドット数が約3倍、そしてピンは9色から12色になりました。光源にLEDを採用したことで、以前の電球による点灯では成し得なかった25種類のイルミネーションモードを搭載し、作った絵柄に合わせて多彩な点灯パターンを楽しむことができます。よりスマートでスタイリッシュな“大人のインテリア”としての復刻です。
また、商品に付属のテンプレート以外にも「luminodot」公式サイトhttp://www.luminodot.jp/ からダウンロードできます。このサイトはオリジナルテンプレートを自分で制作・印刷出力が出来るシミュレータ機能を備えています。このサイトを利用することにより、オリジナルのテンプレートでの作成が可能になります。
<2008/07/07 バンダイプレスリリースより>
私は昨日「@Tower.jp」に畳める長靴を買いに行って すでに販売終了しているのを知ってがっかりしつつほかのページに行って衝撃が走りました。
「おぉ ネオンブライト?!」
ってことで調べてみたら バンダイだったのですね?!当時の発売元は。。知りませんでした。
我が家でも”姉が買ってもらって遊びつくされた残骸をあたえられて”遊んでいましたw。
なんだか昔の押入れの記憶が蘇ってきた瞬間を昨日は体験しちゃいました。

@Tower.jpオンライン価格 ¥12,399(税込)
