グーグル、Street Viewに新対応した、携帯電話向け「Google Maps for Mobile」を発表<C-NET>
「Google Maps」の「Street View」機能によって、ドライバーの視点から見た風景が画像で表示されるようになるが、ついに実際に路上でも利用可能となる。
Googleは、Street Viewをサポートし、進行方向やビジネスレビューなども表示する、「Google Maps for Mobile」 ソフトウェアの新バージョンを発表した。Googleは、新バージョンの動作速度が向上していることも明らかにした。
新機能は、「BlackBerry」のカラー液晶ディスプレイや、Java実行環境を備えるモバイル機器上で動作する。とはいえ、 「iPhone」ユーザーにとっては残念なことだが、iPhoneからGoogle Maps for Mobileを訪れると、「申し訳ありませんが、Google MapsはAppleのiPhoneに対応しておりません」とのメッセージが表示される。
今回の発表は、予想どおりの展開である。Googleは、「Android」OSを採用した携帯電話上でのStreet Viewのデモンストレーションを、2008年5月に披露しており、どちらの方角に携帯電話を向けているかに応じて、ビュー画面も変化するように、携帯電 話のハードウェア設計にまで関わってきた。Androidを搭載する携帯電話の発表は、9月23日に予定されている。
<C-NET本文より>
Brewに対応してない時点で私には関係の無い話のようです。。。