オリンパスの飲み込めるカプセル内視鏡、日本で発売認可<ITmediaNews>


オリンパスメディカルシステムズは、錠剤のように飲み込める小腸用のカプセル型内視鏡について、厚生労働省から日本での製造販売認可を取得した。
2008年09月11日 16時10分 更新
画像

 オリンパスメディカルシステムズは9月11日までに、錠剤のように飲み込める小腸用のカプセル型内視鏡について、厚生労働省から日本での製造販売認可を取得した。今後、発売に向けて準備を進める。

 直径11ミリ、長さ26ミリのカプセル状。超小型のCCDカメラと無線送信機構を持ち、飲み込んだ患者の小腸内部の様子を外部モニターで観察できる。チューブを挿入する従来型と異なり、患者の負担を抑えながら消化器内を観察できる。

 同製品は2005年10月から欧州、2007年10月から米国で販売している。


画像
画像外部モニター

<ITmediaNews本文より>

個人で購入ってのはどうなのでしょうか?いろんなところを見られるカメラみたいな使い方や内臓フェチな方の遊びに(そんな人はいるのだろうか?w)
すいません ついそういう方面でのことに置き換えて見てしまうので。。

「内視鏡」を楽天で捜してみた。。