オンライン付せんサービスの「lino」、mixi OpenIDに対応<C-NET>


 インフォテリア・オンラインが提供するオンラインオンライン付せんサービス「lino 」。最新版となる「lino '08 natsu beta」を7月31日に提供したばかりの同サービスは8月25日、ミクシィの「mixi OpenID」に対応したことを発表した。

 linoブラウザ上で利用できるオンライン付せんサービスだ。ブラウザ上で表示できるキャンバスにメモやToDoリスト、写真、動画などを、実際の付せん同様に自由に配置できる。また、管理者がグループを作成することで複数ユーザーで付せんを共有することが可能だ。

 今回、mixi OpenIDに対応したことで、「ミクシィ認証」を利用したログインが可能になった。また、「コミュニティ認証」を利用することで、mixiのコミュニティ参加者のみのグループを作成し、付せんやキャンバスを共有できるようになった。

<C-NET本文より>


ミクシィOPEN_IDで(Web nameがすべて共通でやってると逆にopen_idが使えなかったりするw)使うかどうかは別にしても このサービスの登録はしてみました。とりあえず使ってみる派なもので。。w