Edyを使って「auポイント」が貯まる--KDDI、8月4日より開始<C-NET>


 KDDIおよび沖縄セルラーとビットワレットは8月4日より、KDDI「auポイントプログラム」とEdyのサービスを連携させると発表した。

 これにより、全国7万5000店舗、約5000サイトのEdy加盟店で、auポイントを貯めることが可能になる。KDDIによれば、おサイフケータイでEdyを利用して携帯電話会社のポイントが貯まるサービスは業界初という。

 EZ FeliCa対応機種でEdyを利用して代金が支払われた場合、200円ごとにauポイントを1ポイント付与する。auポイントは、機種変更時の端末代金や故障時の有償修理代金に充当できる。

<C-NET本文より>


タイトルの(?)はキャンペーン時以降今現在はNo1なのか不明なので。(けしてイヤミではないです。)


でもEdyで携帯料金払えなくなってしまったのでなかったっけ?買物だけは付くのね。。

機種交換時のポイントに出来るのは嬉しいけれど、auポイントでの割引でも本体価格があがっている今はあまり魅力にならないような。。

少なからずEdy利用率の高い人は有利になるのね。(Edyの使用促進にも効果があるってことね)