一般のPCを手軽にMac化するEFiX<engadget>
一般的なハードウェア構成のPCにMac OS Xを載せた偽Macといえば独自ブランドの格安互換機として販売されたPsystar Open Computer がいろいろな意味で話題を集めましたが、今度は任意のPCを手軽にMac化できるハードウェア「EFiX」が発表されています。Psystar も(勝手に) 成果を利用していたOSx86プロジェクトは一般的なPCにOS Xをインストール・起動する方法を確立しているものの、ハックなだけに導入までにはそれなりのハードルがありました。これに対して、EFiXは「PCに USB接続する」ことで市販のOS Xインストールディスクをそのまま使うことができ、ノートでもデスクトップでも最小限の手間でOS Xマシンとして使えるようになるというもの。
ハードウェアとしてのEFiXについてはUSB接続のドングルらしいこと、6月23日に正式リリース ・ 有料販売を予定しているといったこと以外はほとんど情報なし。OSx86界隈で活躍するハッカーnetkasが開発していることからEFIエミュレーション を利用していると考えられるものの、なにか特別なハードウェアを使っているのか、カスタムブートローダ+PC EFI入りの単なるUSBメモリなのかも分かりません。あまり参考にならない動画デモは続きのあと。
<engadget本文より>
もちょっと詳細情報が見つかったら また改めて。。
実用的にはどうなのでしょうかねえ?