Vistaが地デジに対応 PCメーカー向け、夏から<ITmediaNews>


Vistaでようやく地デジ視聴が可能に。今夏から対応版をPCメーカー向けに出荷する。著作権保護技術の開発に時間がかかったといい、OS単体での対応やアップグレードでの対応は未定だ。
2008年06月13日 18時39分 更新

 マイクロソフトは6月13日、WindowsVistaで、地上デジタル放送(フルセグ)の視聴・録画に対応すると発表した。Vista搭載PCを開発しているメーカー向けに今夏から、地デジ視聴・録画機能を備えた「Windows Media Center TV Pack」を出荷する。

 Vistaの「Home Premium」「Ultimate」の機能「Windows Media Center」の拡張パックとして提供。地デジの視聴・録画機能やEPG、Vistaガジェットとの連動機能などを備えている。

 対応PCは夏以降、各メーカーから出る予定。エプソンダイレクト、オンキヨー、ソーテック、富士通、マウスコンピュータが対応を表明している。

<ITmediaNews本文より>



それまでは「ワンセグチューナー」ででも。。楽天で捜して買っちゃう!