「世界新が続出するハイテク水着」の構造は:世界的な論争も<WIRED VISION>


英Speedo International社の新しい水着『LZRRACER』(レーザーレーサー)は、2008年の北京オリンピックで、世界最速の水泳選手たちのタイムを向上させることを約束している。しかし、同社の製品だけが、競技で勝利するためのハイテク水着だというわけではない。

国際水泳連盟(FINA)は6月4日(現地時間)、伊Arena International社独Adidas社ミズノ が開発した新しいハイテク水着を承認した。これらの企業の製品はすべて、2008年2月に発表されて以来37の世界記録に貢献したと見られているSpeedo社のハイテク水着に比肩すると考えられている。

Speedo社のLZR RACER は価格550ドル。第2の肌のように選手の体にフィットさせる狙いで、超音波で継ぎ目を溶着しており、従来の水着のような縫い目はない。

生地に組み込まれている低反発素材[ポリウレタン素材のLZR Panels]も含め、最高性能の素材を見つけるため、米航空宇宙局(NASA)の科学者たちの協力を得て開発された製品だ。

しかし、この水着の機能をめぐっては論争も起きている。(生地にポリウレタンの薄層が組み込んであるため)規定に違反するレベルの浮力をもたらす可能性があるのだ。競泳における浮力の重要性に関しては複数の研究が発表されており、そのうちの1つはこちら で参照できる。


Speedo社の後援を受けた選手たちがこの新しい水着の着用を開始した直後から、多数の記録 が樹立され始めた。それに伴い、Speedo社の技術は行き過ぎており、競技が公正を欠いたものになると、複数の競合企業(および、これらの企業をスポンサーとする各国水泳連盟)が異議を唱えた。

現時点では、同じような飛躍的効果をもたらす水着の開発に成功している企業は、1社(米TYR Sport社 )しかない。

<WIRED VISION本文より 一部割愛>



日本選手としては他国の選手が着用しただけで(?)新記録を樹立しているのを指をくわえて見ているわけにいかないであろうし、実際に試着したことで新記録が更新されている。。この水着自体の性能以前に規定違反の浮力なのかの結論を出してもらわない限り解決しないのであろう。。

ニュースれべるでしか知らないのだけど、日本の総代理店であるゴールドウィンの株価があがっているらしい。。。経済効果も期待で着る新素材。規定の見直しも必要な時期なのか?


あなたも体感してみる?「speedo LZR RACER」を楽天で購入してみる