QingBar MP100 手のひらプロジェクター<engadget>
最近よく見かけるようになった手のひらサイズ ポータブルプロジェクタ の話題。台湾Honlai Technology (鴻錸科技)のLCoSプロジェクタ QingBar MP100はVGA解像度のソースを5 ~37インチサイズに投影します。光源はLED (5W)。製品ページによれば仕様は解像度640 x 480、輝度10 - 15 ANSIルーメン、コントラスト比 200:1、投影サイズは50cm先で15インチ、1m先なら27インチ、入力はミニAV端子。
と書かれているものの、上の製品画像ではVGA入力端子やUSB、カードスロットらしきものもあってよく分かりません。(下はプレーヤ機能や追加の入力端子を備えたドックのようにも見える)。何をする機械なのか分からないデザインもなかなか魅力的ですが、価格や発売時期などはまだ不明。
<engadget本文より>
よく見かけるのは”Webサイト上で”なだけで現物はまだお目にかかっていないわたくしw
ぜひプレゼンのツールに活用したいと思っているのですが。。
そのうちプロジェクター内蔵のPCが出るのなら 、ひとつで済んじゃうから良いかも。。
「手のひらサイズプロジェクター」を楽天で捜してポイントで買っちゃう?!
