ロジクール Qcam S 5500 Skype高品質ビデオ対応 130万画素ウェブカメラ<engadget>

ロジクールから、ウェブカメラQcamシリーズの新製品Qcam S 5500(型番QCAM-130G)が発表されました。基本仕様は130万画素センサー、静止画キャプチャはソフトウェア補完で400万画素、動画は最大130万画素 / 1280 x 960。マイクも搭載します。付属のUSBケーブルは182cmと長め。

各社の主要なインスタントメッセンジャーで使用できるほか、130万画素ウェブカメラとしてはじめてSkypeの高品質ビデオに対応しており、最大VGA解像度・30fpsのビデオチャットが可能です。発売は6月13日から、ロジクールオンラインストア価格は5480円。<engadget本文より>

ほう。。130万画素のウェブカメラ。。30万画素程度が当たり前だった時代に買ったまま使ってるので驚き。
skypeの高品質ビデオってのは未体験ですが、映像ばかりキレイでも音声が伴わないとねえ。。
PHSが出た時は側で囁かれてるのかと思うぐらいリアルに声が聴き取れて、吐息にドキドキしたものです。。(謎)




【e-Pla特価】 4,743円 (税込 4,980 円) 送料別

<SPEC>

品質
130万画素センサー:
鮮明でリアリティあふれる400万画素の静止画(ソフトウェア処理による)など、実物に迫る画像を実現しています。
RightLightテクノロジー:薄暗いところでも鮮明な映像を自動的に再現します。
RightSoundテクノロジー:ノイズに悩まされないクリアな会話を楽しめます。

利便性
内蔵マイク:
家族全員が会話に参加できます。
互換性:主要なメッセンジャーソフト(IMソフト)のほとんどすべてでビデオチャットが可能です。

エンターテインメント
ファン・フィルター:
魚眼、‘50年代映画、ネオンなどの特殊効果を適用すれば、写真やビデオチャットがさらに楽しく、さらに個性的になります。

【製品仕様】
製品名(英語) Logicool Qcam S 5500
製品名(日本語) ロジクール キューカム S 5500
型番 QCAM-130G
価格 オープンプライス
保証期間 2年
サイズ(幅×奥行×高さ) mm 69.5×150×56(カメラ本体)
ケーブル長cm 180cm
本体重量g 143
色 ブラック
フォーカス 10cm~∞
画像センサー 130万画素
ビデオキャプチャー 最大130万画素
静止画キャプチャー 最大400万画素 (ソフトウェア処理による)
フレームレート 最大30 フレーム/秒
露出 自動(マニュアル設定可能)
ホワイトバランス 自動(マニュアル設定可能)
アンチフリッカー機能 あり
付属ソフトウェア Qcam Software 11.7

【動作環境】
Windows XP (SP2以降)
CPU: Pentium4, 1.4GHz以上またはAthlon1GHz
(Pentium 4, 2.4GHzプロセッサー以上推奨)
メモリ: 128MB以上(256MB以上推奨)

Windows Vista
CPU: Pentium 4, 2.4GHz(2.8GHz以上を推奨)
メモリ: 512MB以上(1GB以上を推奨)

ハードディスク: 200MB以上の空きスペース
CD-ROMドライブ、USBポート、サウンド機能

Skype 高品質ビデオ(VGA/30fps)最低推奨システム
CPU:デュアルコア 2.0GHz
メモリ:1GB
通信環境:上り384kbps 常時接続
Qcamソフトウェア Ver.11.7以上
Windows版Skype 3.6以上
Skype高品質ビデオの機能を最大限に引き出すには、
ビデオチャットを行う双方が上記のシステム用件を
満たしていることが望ましいです。

接続I/F USB