HTC Touch Diamond 正式発表<engadget>
来ました。ロンドンのイベントで正式発表となったのはHTCの新"Touch" スマートフォン Touch Diamond。イベントで紹介された仕様&アプリケーションは:
- Windows Mobile 6.1
- VGA タッチスクリーンディスプレイ
- 4バンド HSDPA 7.2
- 進化したTouchFLO インターフェイス。ワンタッチナビゲーション、ワンタッチダイヤル
- 携帯の向きを認識する加速度センサー。
- Cover Flow的アニメーションつきのタッチメディアプレーヤ
- アニメーションを強調した天気予報アプリ
- ブラウザはOpera。画面にあわせて再フォーマットされるズーム。
- Youtubeアプリ。
- 欧州では6月から、キャリアOrangeで販売。他地域はあとから。
- Orangeの音楽・ゲーム・壁紙 etcといったコンテンツダウンロードストア
- 61チャンネルを用意したOrange mobile TV対応
- 普通のヘッドホンジャックは非搭載。HTCの独自形式USBドングルが必須。
- HTCの他のデバイスより「優れたバッテリー駆動時間」。(バッテリーそのものはほかのデバイスのものより小型にみえる)。大容量バッテリーも後に提供。
- 価格は未発表。
<engadget本文より>
プレスフォトギャラリーはリンク先engadgetから
毎度のごとくテーマで挙げてます「ガンバレau!」ですが こちらの勝手な願いでauからこんなの出して!的希望で挙げているだけです。ご了承下さいまし。>KDDI様
この後で提供される予定の大容量バッテリーってのも なんかthinkpad的バッテリーを彷彿とさせられ期待が高まります。高機能な携帯だとbattery消費も高速度なので この辺の抑えは重要ですね。