ビームス店頭に「iPod」-家電店以外で国内初のアップル正規店に<シブヤ経済新聞>


 ビームス(新宿区)は4月26日より、米アップルの正規取扱店として渋谷、原宿などの一部店舗でiPodシリーズの取り扱いを開始した。家電量販店以外 でのアップル製品の正規取り扱いは、国内ではビームスが初めて。販売開始に伴い、店内ではWi-Fi(無線LAN)環境を整えるなどiPodの機能を生か す試みも始めた。今後はスタッフの接客業務用ツールとしてもiPod端末を積極的に取り入れ、ビームス独自の取り組みにも乗り出す。

 正規取扱店の中でも一番乗りとなった原宿「International Gallery BEAMS(ンターナショナルギャラリー ビームス)」(渋谷区神宮前3)では、2階メンズフロアのガラス什器の一角に商品をディスプレー。同じ什器内にはサングラスなどの小物が並び、端末そのも のを「アクセサリー」感覚で提案するセレクトショップならではの打ち出しが新鮮だ。

 扱うのは、iPodシリーズ(「iPod touch」「iPod classic」「iPod nano」「iPod shuffle」)の一部カラーや容量を除く全ラインナップ。店頭ではアップル社製品に対応する無償保証サービス「AppleCare Protection Plan」も販売。商品引き渡し後の修理などの窓口はアップルに一任する。

 正規取り扱い開始と同時にスタッフが手にするiPod touchは、接客用ツールとして活用。電卓などの機能に加え、店内のWi-Fi環境を利用しネットに接続、ビームス公式サイトなどの情報を客にその場で 見せることができるほか、今後は商品検索や画像を使ったコーディネート提案など、接客に一役買うソフトウエア開発も視野に入れる。

 広域渋谷圏ではInternational Gallery BEAMSのほか、「BEAMS HARAJUKU」「BEAMS T HARAJUKU」「BEAMS SHIBUYA」も正規取扱店に。全国では、新宿「BEAMS JAPAN」をはじめ、大阪、名古屋、福岡のBEAMS各店でも順次販売を開始する。
<シブヤ経済新聞 本文より>


そうそう仕事の途中で新宿のBEAMS覗いたらapple製品がケースに入って陳列してて「へぇー置くようになったのね?」なんて思ってたら こういう事だったのね。

もっと進化して<BEAMSxApple>で木目柄のMacbookなんて出て来ないかな?w(いまのところiPodしか置いてないのかw)売り切りなんだから出来そうな気がするけど。。

selectショップも電脳化してきたのですね?ついついへそ曲がりな私は、もっともっと人間臭いモノを売ってほしいなぁなんて(売れないだろうけど)無責任に思ってしまったりする。

もっと人のぬくもりの感じる”道具”にこだわった店があっていいと思うけど。。