新商品「ピーナツ型サンダル」-アーティストが静岡の地場産業とコラボ<渋谷経済新聞>


スパイラル(港区南青山5)が静岡の地場産業と進めるコラボレーション企画「静岡発!ランデヴー プロジェクト」から、ユニークなピーナツ型のサンダルが登場した。

 ランデヴー プロジェクトは、スパイラルがアーティストと高い技術力を持つ企業・研究機関との「架け橋」となり次世代プロダクトを共同開発する社外プロデュース事業。2004年にスタートした静岡プロジェクトは、今回で4回目を迎える。

 ピーナツサンダルは、グラフィックデザイン事務所「ドラフト」(渋谷区東2)の独自プロダクトブランド「D-BROS」と、静岡の靴メーカー「ダイマ ツ」とのコラボ商品。アーノルドパーマーやディズニーなどのライセンス商品も手がけるダイマツと組み、ピーナツ特有の丸いフォルムや殻の質感を再現した。 ピーナツの実に見立てたソール部分は履き心地を重視。

 サンダルは、アッパーに人口皮革を使用した「Peanutti-Basic」(10,290円)と、殻の質感が目立つ天然皮革の「Peanutti- Leathe」(13,440円=写真)の2タイプを用意する。各M(23~24センチ)、L(24~25センチ)の2サイズ展開。

 このほか、コスチュームアーティストのひびのこづえさんは、ウレタンメーカー「富士ゴム産業」と組み、環境に配慮した発泡ポリエチレン製の柔らかいバケ ツやクッション、PCカバーなどの商品をデザイン。アーティスト真喜志奈美さんは、革メーカー「日本スエーデン」との共同開発で、柔らかな黒の牛革を直線 的でシンプルなデザインに仕上げたバッグ、ペンケースなどのビジネスアイテムシリーズを発表した。

 商品は3月15日より、スパイラル2階「スパイラルマーケット」とスパイラルオンラインストアで販売。
<渋谷経済新聞 記事より>


ピーナッツなのに意外とカッコイイじゃん。。なんかレザーのエンボス風だね。いいかも。これの新シリーズで「そら豆」・「枝豆」なんか出てきちゃうと。。ちょっと行き過ぎになりそう。。