Phone / iPod touch ネイティブSDK発表、ベータ開始。一般向けは6月<engadget>
提供されるのは、開発ツールのiPhone API対応- XcodeのiPhone SDK対応 (API、ドキュメンテーション組み込み、リモートデバッガ)。
- ネイティブGUI部品をD&Dで配置できるインターフェースビルダー。
- パフォーマンスモニタ。
加えてOS X上で動作するiPhone シミュレータ。
iPhone用アプリ配布はApp Sore経由のみ。
有料アプリの販売モデルは開発者に70%。残り30%はアップル。ホスティングや維持管理費、クレジットカード手数料、App Store掲載料etcは発生せず。
無料アプリの配布は無料。
エンタープライズ向けの新機能およびApp StoreはiPhone v 2.0アップデートで提供。開発者向けベータは本日から。一般向けリリースは6月。iPhone無料、iPod touchは「会計上の都合で」有料。
アプリのテストと配布にはアップルのデベロッパープログラムへ加入。費用は$99。
<engadget記事より>
無料アプリで活性化すると良いですね~~。iphoneシミュレータは趣味レータ程度につかってみたいもんです。